山梨県釜無川水系釣行!
昨日、
KENさんと一緒に山梨県の渓に行ってきました!
そう言えば天気の良い平日釣行なんて、久しぶりのような気がするな~
現地には8時過ぎに到着。準備前に川を覗くと
良いサイズのアマゴちゃん♪
一気にテンションが上がります(このアマゴは釣れませんでしたが…)
気温12度。水温5度。(9時時点。)
KENさんの始投式でKENさんと交互に釣りあがります。
反応はまずまず。
ここで出そう!と思う場所では
ほとんどフライに反応します!
が、、、、、、、お互い
乗らない&バラシの連続です^^;
程なくして、私にかわいいサイズのアマゴが釣れました♪
↑釣れたのは#16ブラックパラシュート!
続いてKENさんにも
ブログ開始後、初のアマゴ!
たくさん釣られているKENさんだったので、なんとも意外でした
その後も釣り上がりますが、やはり
乗らない・バラシが多々ありまして、
私に関しましては
一匹……。。。
魚が反応がたくさんあるだけに、確実に私の腕のせいであります。。。
ー・-・-・-・-
だいぶ釣りあがったお昼過ぎにはこんな川の風景が、
(KENさんも気持ち良さそうに釣り上がっていましたが)
あっ!と言う間に
こんな川に色になってしまいました…
(撮影場所は50mも離れていないのですが…)
雨が降っている時であれば、
即非難っ!なのですが、
多分、上流で工事が行われているのではないかと…。。。
と言うことで、ポイントを移動です!
『イワナに会いたい!』のKENさんの言葉に、イワナが居そうな最上流部に移動!
この移動が
大当たり~っ!
↑(フライではありません^^)
納竿までの約1時間は、
まさに癒しを味わうことが出来ました!
こんな渓がいつまでも残ってくれたらいいですね^^
今回ご一緒してくださったKENさん!
そのフライフィッシングへの情熱と、
魚への想い!『私も見習わなければ!』と、思いました
またご一緒させてくださいね^^
あなたにおススメの記事
関連記事