岩手県雫石川水系釣行!(1日目)
6月20日(金)から22日(日)まで、東北釣行に行ってきました^^
私と、釣友のMさんの二人で前日の夜10時に待ち合わせ、一路盛岡を目指します!!
はっきり言って、私は一年前からずーっとこの日を待っていたので
テンションはMAX盛岡に朝4時に到着であります!
今回の遠征の中で、
まつやんさんとご一緒させていただくことになりました!
その
まつやんさんとは、川の近くのコンビニで待ち合わせ。
だけど待ち合わせの時間まで、まだ3時間くらいあります。。
少しだけ仮眠を…なんて思って目を閉じても…やっぱり興奮して眠れませ~ん
仕方なく寝ているMさんを残し、徒歩で近くの川に川の状況を見に行きます。
『おーっ!これが東北の川なのか~!』
橋から川を覗くと、大きなイワナが泳いでいます!!
そして、7時過ぎ。
まつやんさんと一年ぶりのご対面!
握手を交わし、いよいよ渓へと向かいます
車を走らせること約15分。最初の渓へとやってきました。
素晴らしい渓相に、ただただ感動であります
気温20℃。水温14℃。(7時45分時点。)
入渓後、早々にフライへ反応があります!
東北釣行初の渓魚は、かわいいヤマメでした~!
この川は、どうやらヤマメとイワナの混生のようです。
その後も、まつやんさんと交互に釣りあがりますが、お互いこの大きさのヤマメの猛攻に合い
なかなかサイズアップできません^^;
(↑今回ご一緒してくださった
イケメンフライフィッシャーまつやんさん!
とっても綺麗なキャスティング~!で、後ろから気持ちよく見させていただきました^^)
そんな中でも、時々20~23センチくらいのイワナが顔を覗かせてくれます
そして約3時間の釣行後、退渓場所に到着。一度車に戻り場所を移動です!
日差しは強いのですが
湿度が無い為かカラッとしていてとっても気持ちがいいですね~!!
こんな道をひたすら走り
次なる目的地は、写真の前方に見える山ですよ~♪
そういえば、この近くにあるカレーパンのお店。
めちゃめちゃ美味かったな~
ー・-・-・-・-・-・-
移動後、12時過ぎに再開です!
ここからはしばし、まつやんさんとは離れての釣行です!
イワナの好きそうな場所を狙って行きますが、
魚影の濃さも反応も良いようです
グゥ~~!!なサイズも、#13のフライに勢い良く飛び出してきてくれます!
と、しばしの釣りあがりで東北を満喫しておりました^^
そして、まつやんさんと再度合流。更に上流に移動します!
時計は4時過ぎ。。。そろそろ大物が動き出す時間ですが…。。
ここからは、
まつやんさん!絶好調ですっ!!
一体、何匹釣ってるんですか~っ!?と思ってしまうほど、釣りまくってました^^;
そんな絶好調のまつやんさんが釣った魚から3mくらい先でも、更にライズがあります!
も『あの一匹だけ狙わせてもらってもいいですか?』とお聞きすると
ま『どうぞ~!』と、言っていただいたので
そのライズリングが出来ているところに、フライを落としました……。
フライを落とした一投目…
オレンジ色のパラシュートのポストがフッ…と水面から消え
それと同時にロッドを大きくあわせると、ドスンッ!!と重みのある手ごたえがありました
『デ、デカイ!!』ゆっくりと慎重にネットにおさめてみると…
やっ、やりました~っ!!ジャスト30センチの尺です~!!
ライズを見る限りそんなに大きな魚だとは思っていなかったのでビックリです!!
そして東北では尺が釣れる可能性があるとは聞いていましたが、
まさか初東北で初日で釣れるとは思っても見ませんでした
本当に恐るべし…東北の渓です!!
その後、数メートル先でこのイワナを釣り、午後6時。。
興奮したまま今日の釣行は終了となりました^^
『明日もたくさん釣れるといいな~~』なんて思いながら
宿では死んだように寝たのは言うまでもありません
追記:今日一日だけとなってしまいましたが、釣行にお付き合い下さったまつやんさん!!
楽しい一日を過ごさせて頂きまして本当に感謝しております^^
本当にありがとうございましたm(_ _)m
きっとまた、ご一緒出来る日を楽しみにしております
あなたにおススメの記事
関連記事