山梨県道志川釣行3rd!
梅雨なのに……
あじ~~~ぃ。。。。
仕事も予想以上に早く終わってしまったので
こんな日は渓に涼みに行きたくなっちゃいます^^
6月22日(水)。
13時45分入渓。気温31度。水温14度。(13時45分時点。)
渓に降り立ち、水面に足を入れるとウェーダー越しですけど
十分に冷たさが伝わって、次第に全身が冷却されていくのが分かります。
水量もだいぶ平水近くなって釣り易くなってます。
フライは♯14のソラックスダン。
反応はいつもより少ないです。。。
ようやく5寸のヤマメの顔を見れたけど…。ネットから直ぐ逃亡。。
渓もだいぶ夏らしくなってきましたね!
もうそろそろテレストリアル本番でしょうか?
日蔭から出たく無くなっちゃいます^^;
避暑に来たんですから、のんびり行きましょう!
渓魚もこの暑さで、水面には出てきたくないのかな?
そんなことは無いとは思うけれど、
この後も反応はいまいちなので本日は納竿です^^;
帰りに他の場所を探索しながら帰りました。
久保地区にある吊り橋から。
バイクに自作のロッドホルダーを装着してみました。
製作費200円。なかなか良いアイテムです^^
あなたにおススメの記事
関連記事