山梨県道志川釣行!

もと

2013年04月23日 21:21

だいぶ遅くなりましたが、今シーズンの初釣行へ行ってきました!

4月20日(土)。

朝から身体全身の震えが止まりません。

これは釣りが出来る喜びなのか、寒さのせいなのか…??

とにかくフライとティペットの結束では無く、
ガイドにラインをなかなか通せないくらい震えて準備に時間が掛かります。^^;

AM7時入渓。気温6度。水温7度。(7時入渓時点)

いつもの場所から入ってみますが、水量はあまりありません。
フライは#16のCDCソラックスダンでスタートです!



「パシャ」っと、フライに反応があったのはスタートから10分後位だったでしょうか。
早々の反応だったので、慌てしまってフッキングしたのにばれてしまいました。。。

そして次のポイントでも反応が!
今度はしっかりフッキング…と思ったのですが寄せているうちにばれてしまいました~。。

…………

気分転換にフライでも変えてみよっかな。

そう思ってフライを交換していると、お二人の餌師の方が上流へと歩いて行くのが見えたので
入渓場所を聞いてみると、今居る場所から300m位上流からとのことだったので
私の勝負はあと300mと確定し、更に一匹のプレッシャーを感じるようになりました(苦笑)

そしてお気に入りのポイントでも、渓魚はお留守でした。残念^^;
そして、餌師が入った場所に到着してしまったので、9時45分納竿となりました。

今日はバラシ6回、釣果無しとなかなか上手く行きませんでしたけど
試したかったフライも試せることが出来ましたし、
何より少ない時間でしたが渓に立てたのが嬉しかったです!

次の釣行はぜひ一匹を釣りたいです!




あなたにおススメの記事
関連記事