ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月15日

これでは…

今日は台風の予報が出ていましたが
朝6時半に窓の外を見てみると、雨も風もそれほどでもなく
『たいしたことなさそうニコッ』などと思い、いざ出発!ダッシュ
出発が遅いこともあって、なるべく近場の津久井湖方面を目指します!

途中から土砂降りになりましたが、車を1時間半走らせてようやく近辺に着いた頃
何か書いてある掲示板がありましたタラ~


これでは…


まじ~?この道通れないと釣り場に着かないんだけど…ダウン
とりあえず通行禁止の場所に行ってみると、警備の方が立っていて
完全に入れません。。
ですが、この大雨の中大変なお仕事ですね…ご苦労様ですニコニコ

このままでは帰れないと、道志川まで移動しようと又車少し走らせるとビックリ

これでは…

こっちもかい!怒

右往左往していると、どんどん雨が激しくなってきます。。
こうなったら、意地でも川を見て行かないと気がすまなくなってきましたウワーン

次は早戸川。そこならここから近いと行ってみますダッシュ
いよいよ、川が見えてきて…

これでは…

『………』

まあ、途中から無理だとは感じていたんですが、あまりの濁流に愕然ですビックリ

今日はあきらめて帰りますよ~汗


ですが、ヤマメ・イワナもこんな濁流の中必死に耐えてると思うと
すごいと関心させられますニコッ
人間にいじめられるのと、どっちが辛いかは分かりませんけどね。。。


にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ ←ポチッと押すとフライ仲間がたくさんです!
同じカテゴリー(●ちょっとお話)の記事画像
今年も始まりましたね!
2013年納竿会はうらたんで!
なんとも恐るべし…初雪。。。
2013年スタート!
一発告知!!
クニマスの里帰り。
同じカテゴリー(●ちょっとお話)の記事
 今年も始まりましたね! (2014-03-01 22:00)
 2013年納竿会はうらたんで! (2014-01-05 21:15)
 なんとも恐るべし…初雪。。。 (2013-01-16 19:00)
 2013年スタート! (2013-01-10 21:47)
 一発告知!! (2012-04-27 21:23)
 クニマスの里帰り。 (2012-03-28 22:21)
この記事へのコメント
こんにちは!

 ふふふ。 やっぱり出動したのですね^^
 ドライブのみになってしまった様ですが、そこは僕と同じ人種(変態)なので、楽しめたことでしょう^^
 お気に入り登録ありがとうございます!
 さっそく僕のほうも登録させていただきま~す^^

 しかし、凄い濁流ですね! 鶴見川は期待虚しく普段着でした・・・
Posted by yogoreのmakoto。 at 2007年07月15日 16:22
yogoreのmakotoさん こんばんは!

やっぱり釣りにはならなかったですが
嵐の中ドライブできて楽しかったですよ^^
でも、釣りが出来たらもっと楽しかったんですけどね。。。
Posted by もと at 2007年07月15日 19:05
こんばんは!
雨中ドライブ、お疲れ様でしたm(_ _)m
無理だとわかっていても、偵察しに行ってしまうんですよね^^;
秋田は午後からは青空が見えたました。
きょんさんは行っただろうなぁ(笑)
Posted by まつやん at 2007年07月15日 20:49
ぐわっ! やはりどこも大増水でしたか・・・
しかし、偵察せずにはいられない気持ち、、わかります!(泣き
Posted by pon-ponta at 2007年07月15日 21:58
こんばんわ♪
昨日は何とかなったんですよ~。
私も、通行止めに三方を囲まれて、あやうく家にたどり着けなくなるところでした。
Posted by narukawa119 at 2007年07月15日 22:23
こんばんは!

やはり無理でしたか、でも
通行禁止の表示に臆せず、突入して行く所はさすがですね(^o^)
Posted by よし at 2007年07月15日 22:31
こんばんは!
こちらもコーヒー牛乳な川に変身してしまいました…せっかくの連休が台無し(TдT)
Posted by cool1976 at 2007年07月16日 01:56
こう言うときは、家でじっ~としてるのが一番ですよ!!

・・と思うのですが。。
Posted by takaku001 at 2007年07月16日 08:35
だぁぁ!
見にいったんですね。
私も日曜日に道志川へ行こうと計画していたのですが、断念しました。

今日もまだ無理でしょうね〜。

私は仕事ですが・・・
Posted by 吉多呂 at 2007年07月16日 10:00
まつやんさん こんばんは!

ドライブになってしまいましたが、なかなか楽しかったですよ^^;
秋田はあまり影響なかったんですか?
早く釣りに行きたいですよ~(笑)
Posted by もと at 2007年07月16日 19:55
ポンタさん こんばんは!

どこもかしこも大増水で釣りどころではありませんでした(笑)
家で寝てればいいのに…と、分かっているのにやっぱり
大●鹿ものですね~(爆)
Posted by もと at 2007年07月16日 20:02
narukawa119 さん こんばんは!

釣り行けたんですか?いいですね~(羨)
私も通行止めばかりで、ウロチョロしておりました。。
お互いあまり無理はしないようにしなければ…ですね!(笑)
Posted by もと at 2007年07月16日 20:08
cool1976 さん こんばんは!

そちらの方面のほうが影響は大きかったのでは?
お互い、透明な綺麗な川になったら釣りに行きたいですね^^
でも、渓魚は元気なのでしょうかね~?
Posted by もと at 2007年07月16日 20:12
よしさん こんばんは!

よしさんのポイント行こうとしたんですけど
結局、行けずじまいでした(笑)
次回は釣り出来るといいんですけどね^^;
Posted by もと at 2007年07月16日 20:16
takaku001さん こんばんは!

本当にそう思いますよ~!!(笑)
ですが、なんせ体が言うこと利かないんですもん。。。
結局は、釣●鹿なんです…^^;
Posted by もと at 2007年07月16日 20:21
吉多呂さん こんばんは!

きっと、道志もたぶんすごいことになっていたと思います^^;
一週間ぐらいはきつそうですね~
今度の日曜日はチャンスですよ!グヒヒ^^
Posted by もと at 2007年07月16日 20:29
お疲れです。モトちゃんも好きだね。あの雨の中釣りに行くなんてさ。さすがにオレでも行かないな。でも忍野は以外に平気な時があるので、大雨の時に釣りがしたい時は行ってみてね。あ-オレも今週末釣りに行こうかな?もう我慢の限界です。
Posted by マサ at 2007年07月17日 23:16
こんにちは。
福井の打波川も土砂崩れで通行止めでした。
雨に弱い道を作って国土さんも大変ですなあ・・・
もっとしっかりした道を作りなさい。って言ったらどんどん金かけて
自然破壊しそうなので、それも言えないかあ・・
でも、一本道で行き止まりの道路、渓流にはつき物ですよね。
こんな時に奥に入って土砂崩れに合うと帰れなくなります。
くれぐれもご用心。って、アタシが言うかあ・・・
Posted by なみはやFF at 2007年07月18日 11:13
マサさん こんばんは!

さすがにあの状態では釣りにはなりませんでした。。
今週末は増水気味で良い釣りできるかも知れないですね!
仕事が休みなら、私も出撃しますよ^^
Posted by もと at 2007年07月18日 19:57
なみはやさん こんばんは!
渓流釣りは道路も整備があまり行き届いてないようなところが
かなりありますし、釣りして帰る時、がけ崩れで帰れない…
なんてことも本当にあることなので注意しなくてはいけないですね^^;
なみはやさんのタフさは、私も見習いたいですよ~(笑)
Posted by もと at 2007年07月18日 20:02
こんばんは!

早戸川、凄い濁流…。
まさに私が見たかった光景ですが、
やっぱり渓流の増水って怖いですね。

これだけの増水のあとって魚、居るんですかね?
私には未経験なのでとても興味深いです。
Posted by tetsu at 2007年07月20日 23:02
tetsuさん こんばんは!

あの濁流では川辺に近づけませんでした(涙)
本当に水の力に呆然としてしまいました。。
あの濁流後でも魚は生き残っているはずです^^;
といいますか、生き残っていて欲しいですね!
今週は水も落ち着いてきてると思いますし
大物でも出てきてくれるんでしょうかね~?(期待!)
Posted by もと at 2007年07月21日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これでは…
    コメント(22)