2008年12月24日
衝撃!ギザ十の価値は!?
ギザ十とは、1951年(昭和26年)~1958年(昭和33年)まで発行されていた
(31年は未発行)、硬貨の縁がギザギザになっている10円硬貨のこと。

私が産まれた頃には、すでにこの10円は発行されていなかったので
お金の価値が分かり始めた小学生位に「いつか価値がつくだろう!!」と、
何かを買った時など、お釣りを貰う度にギザギザになっているか確認して集めていました^^
ですが、社会人になってからは集めなくなってしまい
昔集めていたギザ十のことなどすっかり忘れていたのですが
ついこの間、家の中で探し物をしているときに、たまたま大量のギザ十を発見しました!
で、、、、ムフフ。。。。
今の世の中、パソコンで何でも調べられる時代ですよね~~ムフフ。。。
いったいどれくらいの価値があるのか調べちゃいましたよ~!その衝撃の結果は!!
(31年は未発行)、硬貨の縁がギザギザになっている10円硬貨のこと。
私が産まれた頃には、すでにこの10円は発行されていなかったので
お金の価値が分かり始めた小学生位に「いつか価値がつくだろう!!」と、
何かを買った時など、お釣りを貰う度にギザギザになっているか確認して集めていました^^
ですが、社会人になってからは集めなくなってしまい
昔集めていたギザ十のことなどすっかり忘れていたのですが
ついこの間、家の中で探し物をしているときに、たまたま大量のギザ十を発見しました!
で、、、、ムフフ。。。。
今の世の中、パソコンで何でも調べられる時代ですよね~~ムフフ。。。
いったいどれくらいの価値があるのか調べちゃいましたよ~!その衝撃の結果は!!
額面通りだぁぁぁ~!!(大汗)

すなわち、10円は10円の価値と言う事です(T_T)
稀に価値があるのがあるそうですが、ほとんどは額面通り。。。
う~~~ん。。。
なんか、「なんでも鑑定団」で、持っていた品が偽物と言われた人の気持ち…
なんとなく分かる気がします

価値が無いと分かっても、いままで長年持っていただけに捨てたり使ったり出来ないですね~。
因みに、1949年(昭和24年)~1958年(昭和33年)まで製造されていた
硬貨の書体が楷書体のフデ5。
こちらも、ほとんどは額面通りだそうです。
(注意:ギザ十・フデ5どちらも、稀に価値があるものもあるようですのでご確認を!!)
Posted by もと at 18:08│Comments(9)
│●ちょっとお話
この記事へのコメント
マジかぁ!?
僕もギザ10を大量に持ってます (汗)
絶対100倍以上の価値があると思ってたのに・・・。
僕もギザ10を大量に持ってます (汗)
絶対100倍以上の価値があると思ってたのに・・・。
Posted by 卍 at 2008年12月24日 22:48
卍さん こんばんは!
教えてしまって申し訳ありません^^;
私も少なくとも5倍になると…(大汗)
お互い子供~孫の世代まで
ギザ十を受け継がせましょう!!
その時にはきっと価値が上がるかも!?(笑)
教えてしまって申し訳ありません^^;
私も少なくとも5倍になると…(大汗)
お互い子供~孫の世代まで
ギザ十を受け継がせましょう!!
その時にはきっと価値が上がるかも!?(笑)
Posted by もと
at 2008年12月25日 00:06

メリークリスマス!
年の瀬に一発当てた、と思ったら、残念でした…
「あまり価値はありませんが、これは本物ですから、
大事に使ってあげてください。」なんて、鑑定団は仰るかも…
年の瀬に一発当てた、と思ったら、残念でした…
「あまり価値はありませんが、これは本物ですから、
大事に使ってあげてください。」なんて、鑑定団は仰るかも…
Posted by jbopper at 2008年12月25日 00:16
こんにちは、
子供の頃は収集、良くやりましたね、
古銭は何年経っても額面のお値段ですが
価値となると別物ですので、
専門SHOPに持ち込んで見るのも
一考かも?
検索が専門店だとすると・・・・・・・(汗)ですが。
私は、記念切手を集めていましたが、
今は何処に行ったのかな?
子供の頃は収集、良くやりましたね、
古銭は何年経っても額面のお値段ですが
価値となると別物ですので、
専門SHOPに持ち込んで見るのも
一考かも?
検索が専門店だとすると・・・・・・・(汗)ですが。
私は、記念切手を集めていましたが、
今は何処に行ったのかな?
Posted by メタボおやじ at 2008年12月25日 12:26
jbopperさん こんばんは!
メリークリスマスです!!
部屋から見つけて、ネットで検索するまでは
どれだけの価値か、すごい楽しみでしたが…^^;
このギザ十は使わず、このまま大事に取っておこうと思います^^
メリークリスマスです!!
部屋から見つけて、ネットで検索するまでは
どれだけの価値か、すごい楽しみでしたが…^^;
このギザ十は使わず、このまま大事に取っておこうと思います^^
Posted by もと
at 2008年12月25日 19:26

メタボおやじさん こんばんは!
以前は○○収集家がたくさんいましたけど
今はあまりいないんですかね?
私も古銭と切手とテレカは集めていましたよ^^
テレカなんて今じゃ…空しいですね^^;
以前は○○収集家がたくさんいましたけど
今はあまりいないんですかね?
私も古銭と切手とテレカは集めていましたよ^^
テレカなんて今じゃ…空しいですね^^;
Posted by もと
at 2008年12月25日 19:30

私も持ってますが最後の年33年のフデ五を持ってます家の中の五円玉をかき集めて探して見つかったのがたった1枚だった このフデ五はギザ十6枚と一緒に保存中 どっかのお釣りでもらったかもしれない
Posted by 佐藤 at 2012年11月07日 21:35
佐藤さん こんばんは!
コメント頂きましてありがとうございます。
またご返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ギザ10、フデ5とも以前ほど見ることが無くなって来たような気がしますね。
なので、あまり価値が得られない年代の物でも
お守りとしてぜひ大事にしてあげてください!
コメント頂きましてありがとうございます。
またご返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ギザ10、フデ5とも以前ほど見ることが無くなって来たような気がしますね。
なので、あまり価値が得られない年代の物でも
お守りとしてぜひ大事にしてあげてください!
Posted by もと at 2012年12月07日 22:16
大丈夫ですよ多少返事が遅れてもいいですよあとギザ十とフデ五大事にします返信ありがとーございました
Posted by 和田 at 2012年12月09日 10:29