ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月21日

すそのフィッシングパーク!

5月20日に『すそのフィッシングパーク』に初めて行ってきました。
今回は嫁さんと愛娘と一緒なので、のんびり出発。12時に到着しましたニコニコ

すそのフィッシングパーク!天気も最高~!

場内はフライ・ルアーがメインですけど、バーベキューやら餌釣りやらつかみ取りなどあって
家族連れでも楽しめそうな雰囲気ですニコニコ

早速、管理事務所で2時間券を購入。(それ以上は子供が耐えられそうもありません汗)
小さなプールでドライフライを投入すると、
我先にと魚達がフライに飛び掛ってきて奪い合いますビックリ汗

すそのフィッシングパーク!

その後も怒涛のように釣れまくり、まさに一投一匹状態ですタラ~
釣り始めて15分くらいでお腹一杯になった私は、4歳の娘にミニスクール?開始晴れ
魚を釣る楽しさを知ってもらいたいと思って(娘は分かってるのかな?)
キャスティングしたロッドを持たせると…

すそのフィッシングパーク!

『どりゃ~!』と、釣っていました汗

いつか親父と二人で釣りに、行ってくれる日が来るのだろうか?(期待)
娘『歩くのおっせーよ!親父!怒
私『もうちょっと、ゆっくり歩いておくれ~!…』
娘『今、フライに出てたぞ!怒
私『ワシのフライはどこじゃ~タラ~

………将来こうなることが考えられなくも無い…汗

でも釣りと言う趣味で、自然や命の大切さなどに娘が何かを感じてくれたら嬉しいと思います。
そして、親父が休みに一人で釣りに行くことも理解してくれると、更に嬉しいですけどね!(笑)



にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ ←ポチッと押すとフライ仲間がたくさんです!
同じカテゴリー(2007釣行記)の記事画像
うらたんざわ渓流釣り場でオフ会!
丹沢ホーム釣行!
王禅寺で修行中!
奈良子釣りセンターで秋の陣!
神奈川県世附川釣行4th!
山梨県道志川釣行second!
同じカテゴリー(2007釣行記)の記事
 うらたんざわ渓流釣り場でオフ会! (2007-12-31 01:29)
 丹沢ホーム釣行! (2007-11-25 21:03)
 王禅寺で修行中! (2007-11-03 23:48)
 奈良子釣りセンターで秋の陣! (2007-10-28 21:44)
 神奈川県世附川釣行4th! (2007-10-06 22:36)
 山梨県道志川釣行second! (2007-10-02 20:57)
この記事へのコメント
はじめまして、もとさん。小生、関西でしがない「管釣りライフ」を過ごすひげオヤジと申します。今回の記事、可愛いお嬢ちゃまとの釣行となれば、日頃の、

 天上天下唯我独尊・・・・釣行

とは違う楽しみがあったことでしょう。とはいえ、今回の記事には唯一、手製箇所があります。それは、

>>娘『今、フライに出てたぞ!』 私『フライは老眼で良く見えんよ~』

という所。ちなみに老眼とは遠視のことであって、遠くのものは逆にどんどん見えるようになります。問題は手元がまったく見えなくなっていくということ。ですから正しくは、

娘『今なら、フライに出るぞ!』 私『フライのアイがは老眼で良く見えんよ。すまんがこの糸を通してくれんか・・・?」

というのfが正解です。ちなみに同じ言葉を何度か実の娘に投げかけては、

 「フンッ!」

と鼻で笑われている本人がここにおります。先ずはこれからもよろしくお願いします。
Posted by ひげオヤジ at 2007年05月21日 23:20
ひげオヤジさん こんばんは!
ご指摘ありがとうございます!
老眼と言うのは遠くのものはよく見えるんですもんね!
すみませんでした(謝)
でも、やっぱり遠くない将来、私も言われる日が来るんですかね~?

これからも宜しくお願いいたします。
Posted by もと at 2007年05月21日 23:34
もと さん
こんばんは!
娘さんといつか一緒に釣り出来るといいですね!
私はまだ未婚ですが、彼女様をフライフィッシングに引きずり込もうと色々アクションをかけてます 笑

将来自分の子供と一緒に釣が出来たらいいな♪

これからもよろしくお願いします。
Posted by cool1976 at 2007年05月22日 00:06
cool1976さん こんばんは!
娘と一緒に釣り出来るにはまだまだ時間がかかりそうですけど
いつか一緒に出来たら幸せです。。

彼女様をフライフィッシングの世界に引きずり込んであげてくださいね。
二人で釣り歩く渓流は絶対最高ですよ!^^

すみませんがお気に入りに登録させていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by もと at 2007年05月22日 00:54
おはようございます。
お子さんの釣りの腕前なかなかですね~^_^;
どこかの人は幾ら言っても魚掛かっても
竿ねかしたままですから~!
Posted by mario at 2007年05月22日 07:30
家族サービスお疲れさまです

将来、娘さんの旦那を仕込むんですよ~
娘さんの旦那さんと釣りに行ければ、最高じゃないですか!!
釣りが終われば、釣り談義で晩酌ですよ

ってまだ早いですね♪
Posted by takaku01 at 2007年05月22日 08:17
もとさ~ん、ごぶさたしてました!
いつも覗きに寄ってくださってありがとうございまーす。
む、娘さんと釣り、楽しいですよねー♪ すそのは大物そろいですが
大丈夫でしたか?娘さん
うちも奈良子へ第二段で子供をつれて行きましたが
日照りの暑さで魚より先に子供たちは戦線離脱状態でしたよー
でも、イブニングでしっかり楽しんで帰りましたよ~♪
子供が釣る姿って見てて微笑ましいですよね!
Posted by pon-ponta at 2007年05月22日 12:03
こんちわーす。
娘さんにフライの面白さを知られたら、絶対一人では行かせてもらえませんよ。
パパあお魚釣りいくう~って、たぶん思春期まで付きまとわれます。
その後は、勝手に行ってくださいって・・・それも悲しい。
でも、親子で釣りができるってのはいいことですね。
Posted by なみはやFF at 2007年05月22日 15:01
>マリオさん こんにちは!
娘はセンスありですかね~?
私より上手くならないように教えます。
ウォーリーは直ぐ探せましたよ~^^


>takaku01さん こんにちは!
娘はパパと結婚するらしいので旦那さんとの晩酌は無理のようです^^(笑)
…いつまで、そう言ってくれるんでしょうかね~!


>ポンタさん こんにちは!
お互い家族サービスお疲れ様です^^
私の場合、今家族サービスしとかないと、ベストシーズンに
行けなくなっちゃいそうなんで…もしかしてポンタさんも…?(笑)
釣行記楽しみにしております!

>なみはやFFさん こんにちは!
いつの日か娘も私に近ずかなく日が来るんですよね~(泣)
そしたら私も、なみはやFFさんのように
釣って釣って釣りまくりまーす!
Posted by もと at 2007年05月22日 17:23
お疲れです。娘さんはもうフライデビューですか。我が家の子供達はとりあえずえさ釣りから始めてるよ。それにしても全然釣りに行ってないので、そろそろストレスが爆発しそうなので、今度一緒に丹沢にでも行きましょう。あと驚いた事に、takakuさんはおれと同級生でした。世の中は以外に狭いよね?
Posted by マサ at 2007年05月24日 23:11
マサさん こんばんは!
そろそろ丹沢行きますか~!!
今度は良い思いしたいですね!
Posted by もと at 2007年05月25日 22:12
こんばんは!
娘さんの肩の力の入り具合がなんともかわいいですね。
そのまま、「おりゃ~」と引っこ抜いちゃいそう(笑)
娘と釣行っていいですね!
まずは作らないと…^^;
Posted by まつやん at 2007年05月30日 23:05
まつやんさん こんばんは!
娘がフライするには、あと10年位必要ですけど
私の遊びに付き合ってくれるだけでも感謝です。。

まつやんさんも、パパになる日が訪れるといいですね^^
感動のあまり泣いちゃいますよ!!
Posted by もと at 2007年05月31日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すそのフィッシングパーク!
    コメント(13)