2008年09月12日
新潟県魚野川水系釣行2nd!
8月に夏休みがなかったので。少し遅めの夏休み!!
娘は幼稚園で休めない…。。となると~~~っ!丸々2日間自由行動だ~~っ!!
と言う事で、今年最後の長距離遠征に出発!
新潟県魚野川水系に行ってきました♪
で・ですが・・・・
結果から言いますと、あまり状況は良くありませんでした
現地にはAM4時到着で、1時間くらい仮眠を取り、5時半入渓。
(気温16℃。水温未計測。5時半時点)
前回、吉多呂さんと来た魚野川水系の様に、今回も反応が良いだろう…と思っていたのですが
今回は、「ここはいるだろ~っ!!」と思う場所でもまるで反応なしっ
ありゃ~!?いったいどう言う事だ~???
水温かな?フライかな?流し方??餌師に抜かれたかな???など、いろいろ考え
フライチェンジをしてみたり、ティペットを細くしてみたり、立ち位置を変えてみたりして
一時間半後、やっと久しぶりの新潟イワナに逢う事ができました♪

娘は幼稚園で休めない…。。となると~~~っ!丸々2日間自由行動だ~~っ!!

と言う事で、今年最後の長距離遠征に出発!

新潟県魚野川水系に行ってきました♪
で・ですが・・・・

結果から言いますと、あまり状況は良くありませんでした

現地にはAM4時到着で、1時間くらい仮眠を取り、5時半入渓。
(気温16℃。水温未計測。5時半時点)
前回、吉多呂さんと来た魚野川水系の様に、今回も反応が良いだろう…と思っていたのですが
今回は、「ここはいるだろ~っ!!」と思う場所でもまるで反応なしっ

ありゃ~!?いったいどう言う事だ~???
水温かな?フライかな?流し方??餌師に抜かれたかな???など、いろいろ考え
フライチェンジをしてみたり、ティペットを細くしてみたり、立ち位置を変えてみたりして
一時間半後、やっと久しぶりの新潟イワナに逢う事ができました♪
金色に輝く綺麗なイワナに出逢えてよかった~!!
ですが、このあと同じようなサイズが2匹か釣れるも、反応が良くならず3時間半の釣り上がりで
一度退渓。別の支流に移動です!!

いかにも釣れそうな渓相ですが…。。。
どうやら、お留守のようなので一時間でさらに別の支流へ!

ダム上のこの渓も・・・一時間の釣り上がりで無反応。
いったいどこに行っちゃったのでしょうか~??
さ・・さらに、4本目の渓でも………
で!ただいま5本目の渓に移動中でありますので
「車窓からの風景」で、しばしお待ちください!

魚沼のコシヒカリ!この風景。末端価格はいったいいくらになるのでしょう?(笑)

釣れないときは、風景写真が多くなってしまいますね^^;
と、周囲を見渡す余裕もあり
5本目の渓に到着です!
時計はすでに14時半。釣れなくとも時間的にここが最後の渓になりそうです。

さっそく瀬でライズを発見し…

ちょっと、、、い、いや、、かなりのおちびですが、とりあえず居てくれたことに嬉しい一匹
これを機に、あちらこちらでライズが始まりました!
が、釣れるのは上のサイズ、もしくはそれ以下です。。。。
最後に納得のいく一匹で締めくくりたかったのですが、時間はすでに17時。ここで納竿としました。
釣行時間11時間30分(渓~渓の移動時間を含む)。
大物は出ませんでしたが、綺麗な渓魚にも逢えたし
何年かぶりに疲れるほど釣りをして、満足感は何気に100%でした!
ですが、このあと同じようなサイズが2匹か釣れるも、反応が良くならず3時間半の釣り上がりで
一度退渓。別の支流に移動です!!
いかにも釣れそうな渓相ですが…。。。
どうやら、お留守のようなので一時間でさらに別の支流へ!

ダム上のこの渓も・・・一時間の釣り上がりで無反応。
いったいどこに行っちゃったのでしょうか~??
さ・・さらに、4本目の渓でも………

で!ただいま5本目の渓に移動中でありますので
「車窓からの風景」で、しばしお待ちください!

魚沼のコシヒカリ!この風景。末端価格はいったいいくらになるのでしょう?(笑)
釣れないときは、風景写真が多くなってしまいますね^^;
と、周囲を見渡す余裕もあり

時計はすでに14時半。釣れなくとも時間的にここが最後の渓になりそうです。
さっそく瀬でライズを発見し…
ちょっと、、、い、いや、、かなりのおちびですが、とりあえず居てくれたことに嬉しい一匹

これを機に、あちらこちらでライズが始まりました!
が、釣れるのは上のサイズ、もしくはそれ以下です。。。。
最後に納得のいく一匹で締めくくりたかったのですが、時間はすでに17時。ここで納竿としました。
釣行時間11時間30分(渓~渓の移動時間を含む)。
大物は出ませんでしたが、綺麗な渓魚にも逢えたし
何年かぶりに疲れるほど釣りをして、満足感は何気に100%でした!

Posted by もと at 18:36│Comments(20)
│2008釣行記
この記事へのコメント
こんばんは^^
ひさびさのフリー遠征釣行、堪能されましたね♪
初夏のあの良型さんたちはいったい何処へ行ってしまったんでしょうね^^;
魚沼の魚は収穫時期になると稲穂に変わるとか・・・謎です。
本流ではライズもあるそうですが、いったいどうなんでしょうね!?
二日目に更なる期待が~^^ 楽しみですね。
ひさびさのフリー遠征釣行、堪能されましたね♪
初夏のあの良型さんたちはいったい何処へ行ってしまったんでしょうね^^;
魚沼の魚は収穫時期になると稲穂に変わるとか・・・謎です。
本流ではライズもあるそうですが、いったいどうなんでしょうね!?
二日目に更なる期待が~^^ 楽しみですね。
Posted by pon-ponta
at 2008年09月12日 21:41

またまた~!?
最終日は、ドカーーーンって感じだったんでしょっ♪
最終日は、ドカーーーンって感じだったんでしょっ♪
Posted by angler002 at 2008年09月13日 00:45
こんばんは
釣れなくても、色々工夫をしてゲットできた素敵なイワナ。
渓をいくつも変えて、やっと出会えたアマゴ。
そして、綺麗な景色と自然の中で、疲れるほどの釣りで得た満足感。
いやぁ~、プライスレスですね!
釣れなくても、色々工夫をしてゲットできた素敵なイワナ。
渓をいくつも変えて、やっと出会えたアマゴ。
そして、綺麗な景色と自然の中で、疲れるほどの釣りで得た満足感。
いやぁ~、プライスレスですね!
Posted by jbopper
at 2008年09月13日 01:27

こんばんは〜
11時間30分。5つの渓流をさまよい歩く根性は見上げた物です(笑
でも、それ位、一生懸命釣り釣るのって楽しいですよね。自分もどちらかと言えば粘る方だと思います(爆
11時間30分。5つの渓流をさまよい歩く根性は見上げた物です(笑
でも、それ位、一生懸命釣り釣るのって楽しいですよね。自分もどちらかと言えば粘る方だと思います(爆
Posted by kom at 2008年09月13日 06:56
大遠征:お疲れ様です
良いイワナですね!!
そして可愛いヤマメ?・・あちこち良く知ってるのですね・支流なんて全然
解りません・・私・・^^;
これでは2日め・・大爆?・・かな・
では 又。
良いイワナですね!!
そして可愛いヤマメ?・・あちこち良く知ってるのですね・支流なんて全然
解りません・・私・・^^;
これでは2日め・・大爆?・・かな・
では 又。
Posted by type r tata at 2008年09月13日 18:15
こんばんは!
新潟遠征お疲れ様です!
なかなか反応が良くなかったようですが、
快晴の空の下、気持ちよくロッドが振れたのではないでしょうか。
私もそんな時間が欲しいです。
明日いけるかもです。
新潟遠征お疲れ様です!
なかなか反応が良くなかったようですが、
快晴の空の下、気持ちよくロッドが振れたのではないでしょうか。
私もそんな時間が欲しいです。
明日いけるかもです。
Posted by まつやん at 2008年09月13日 20:33
pon-pontaさん こんばんは!
本当にあれだけ居た渓魚はどこに行ったんでしょうね?^^;
稲穂に変わるとは、神秘的です♪
魚野川水系は入渓も楽で渓魚も美しく
凄い魅力的な渓なので、ぜひキャッチ&リリースになって
欲しいものですね~!!
本当にあれだけ居た渓魚はどこに行ったんでしょうね?^^;
稲穂に変わるとは、神秘的です♪
魚野川水系は入渓も楽で渓魚も美しく
凄い魅力的な渓なので、ぜひキャッチ&リリースになって
欲しいものですね~!!
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:13

angler002さん こんばんは!
またまたー^^;
次はどかーんと…♪なんてある訳ないじゃないですか~!(笑)
でも、本当はそれを期待していたのですが…(泣)
またまたー^^;
次はどかーんと…♪なんてある訳ないじゃないですか~!(笑)
でも、本当はそれを期待していたのですが…(泣)
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:17

jbopperさん こんばんは!
今期最後になるであろう長距離遠征!!
釣れたら大満足でしたが、あまり釣れなくても
なぜか何気に満足しました!!^^;
というより、疲れすぎて満足したのかも知れません(苦笑)
やはり渓流は最高ですね~~♪
今期最後になるであろう長距離遠征!!
釣れたら大満足でしたが、あまり釣れなくても
なぜか何気に満足しました!!^^;
というより、疲れすぎて満足したのかも知れません(苦笑)
やはり渓流は最高ですね~~♪
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:34

komさん こんばんは!
いつもは、次の日の仕事を考えてしまい
疲れる限界までは釣りをしないようにしていますが
今回は久しぶりに頑張ってしまいました^^;
何事にも一所懸命は楽しいものですね!!
来年は東北日帰り釣行!なんて言うのも有りですかね?(笑)
いつもは、次の日の仕事を考えてしまい
疲れる限界までは釣りをしないようにしていますが
今回は久しぶりに頑張ってしまいました^^;
何事にも一所懸命は楽しいものですね!!
来年は東北日帰り釣行!なんて言うのも有りですかね?(笑)
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:38

type r tataさん こんばんは!
私も今回初めて行った渓です!
とりあえず現地まで行って、
後はカーナビの地図を見ながらあっちこっち行ってます^^;
なので、入退渓場所も分からず釣ってるので
雨や、夕方は結構怖いですよ(笑)
ラッキーでパラダイスでも見つからないですかね~~^^;
私も今回初めて行った渓です!
とりあえず現地まで行って、
後はカーナビの地図を見ながらあっちこっち行ってます^^;
なので、入退渓場所も分からず釣ってるので
雨や、夕方は結構怖いですよ(笑)
ラッキーでパラダイスでも見つからないですかね~~^^;
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:43

まつやんさん こんばんは!
晴天で綺麗な渓に遊んでもらっただけでも
よかったです!!^^でも、もう少し釣れたら大満足!?(苦笑)
禁漁まであとわずかですね!!
こちらよりも早く季節が変わる東北。
まつやんさんも、大いに楽しまれてくださいね♪
晴天で綺麗な渓に遊んでもらっただけでも
よかったです!!^^でも、もう少し釣れたら大満足!?(苦笑)
禁漁まであとわずかですね!!
こちらよりも早く季節が変わる東北。
まつやんさんも、大いに楽しまれてくださいね♪
Posted by もと
at 2008年09月13日 21:48

おぉっ、吉多呂さんとmakoto。さんがチ○コで尺上イワナを釣った場所・・・・そして、オラが足をツッタ場所でもありますね!(爆)
厳しい状況でも自分自身が納得できる釣りができればOKですね♪
ところで、吉多呂さんが今隣のブースで漫画を読み漁ってます~
で、いったい私は誰でしょう~? バレバレか~(汗)
厳しい状況でも自分自身が納得できる釣りができればOKですね♪
ところで、吉多呂さんが今隣のブースで漫画を読み漁ってます~
で、いったい私は誰でしょう~? バレバレか~(汗)
Posted by Mr.T at 2008年09月14日 01:28
こんばんは!
しかし5本の渓を渡り歩くとは、素晴らしい行動力!!
終盤になると、魚達もお疲れなのか中々遊んでもらえませんが
その中、綺麗なイワナ流石です♪
遅い夏休み、満喫して下さい!
しかし5本の渓を渡り歩くとは、素晴らしい行動力!!
終盤になると、魚達もお疲れなのか中々遊んでもらえませんが
その中、綺麗なイワナ流石です♪
遅い夏休み、満喫して下さい!
Posted by ヨシ at 2008年09月14日 18:08
Mr.Tさん こんばんは!
すぐに誰だか分りましたよ~!!
だって、週末婚のお相手「吉多呂さん」のお名前が出ましたもん(爆)
今年はいったいどれだけご一緒してるんですか~!?(笑)
良い釣行されてきてくださいね!!
すぐに誰だか分りましたよ~!!
だって、週末婚のお相手「吉多呂さん」のお名前が出ましたもん(爆)
今年はいったいどれだけご一緒してるんですか~!?(笑)
良い釣行されてきてくださいね!!
Posted by もと at 2008年09月14日 18:21
ヨシさん こんばんは!
3本目の渓位から、
釣りたいのか、渓を移動したいだけなのか…
睡魔もあって、もう訳がわかんなくなってましたね^^;
遅い夏休みでしたが、この3連休は仕事ですよ~(T_T)イミナシ…。。
3本目の渓位から、
釣りたいのか、渓を移動したいだけなのか…
睡魔もあって、もう訳がわかんなくなってましたね^^;
遅い夏休みでしたが、この3連休は仕事ですよ~(T_T)イミナシ…。。
Posted by もと at 2008年09月14日 18:25
相当遅ればせながらですが・・・(;^^A
やはり魚野川の魚は、イワナもヤマメも綺麗ですね!!
新潟には、行くつもりで居たんですが結局機会に恵まれませんでしたよ・・・
来年こそはこの美しいイワナorヤマメに会いに行きたいです!!
良かったら、遠征の際には声を掛けてくださいね♪
やはり魚野川の魚は、イワナもヤマメも綺麗ですね!!
新潟には、行くつもりで居たんですが結局機会に恵まれませんでしたよ・・・
来年こそはこの美しいイワナorヤマメに会いに行きたいです!!
良かったら、遠征の際には声を掛けてくださいね♪
Posted by Kawatombo Ken at 2008年09月15日 19:42
なんと魚野川駄目だったんですか・・・あの素晴らしい反応はいずこへ?
Posted by 吉多呂 at 2008年09月16日 09:30
Kawatombo Kenさん こんばんは!
こちらにもコメント頂きありがとうございます^^
新潟イワナ&ヤマメは綺麗なので、
釣っていても楽しいですよ♪
来年はぜひ一緒に行きましょう!!^^
こちらにもコメント頂きありがとうございます^^
新潟イワナ&ヤマメは綺麗なので、
釣っていても楽しいですよ♪
来年はぜひ一緒に行きましょう!!^^
Posted by もと at 2008年09月16日 17:41
吉多呂さん こんばんは!
ご一緒した時の好反応は有りませんでした~^^;
ここぞっ!ってところではほとんど反応なし・・・。。。
やはり、伝説の男!吉多呂さんが一緒でないと
だめかも知れませんね!(笑)
ご一緒した時の好反応は有りませんでした~^^;
ここぞっ!ってところではほとんど反応なし・・・。。。
やはり、伝説の男!吉多呂さんが一緒でないと
だめかも知れませんね!(笑)
Posted by もと at 2008年09月16日 17:45