ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月30日

山梨県桂川水系釣行!

今シーズン初の渓流へ!そのはずが…。。。

釣りの時間は夕方からのわずかの時間です。

ハッチはありましたけど、見間違いかもしれないようなライズが一回のみ。。。

完全に完敗でした~(泣)

山梨県桂川水系釣行!

なぜ?朝から行ったのに~!!
それは、あまりにも悲しい出来事でした。。。(苦笑)

今日は7時過ぎには家を出発。
やはり自身の解禁はホームリバーの道志川へ行こうと、一路バイクで目的地に向かいます。

ずいぶん風が強いなぁなんて思いながら快調に道志みちに突入。
しばらく走ると軽トラックに追い付き、抜かせてもらおうとアクセルを開けると、

プスプス……

あれ??

痛恨のトラブル!(T_T)

ガス欠か?と思ったけど、メーターは残量があることを示してましたのでガス欠では無いようです。
再度エンジンを駆けるとセルが利かず。。。キックでも駄目。。。
しつこくセルを回すうちに、なんとかエンジン再始動しました!(喜)

では、出発だ~!!
アクセルを開けると、

後輪回りません!!

どうやらベルト切れた模様です(大汗)
辺りは山林。バイク屋さんが無いよ。。
バイク屋さんどころか、コンビニや自販機も無い!

仕方なく重いバイク引っ張って歩きです。
あんなに寒かったのに、今度は汗が吹き出る程暑いです。。
約5.7キロの道のりを歩いて、なんとか湯川屋さんに着いた頃には
お昼のチャイムが大音量で鳴り響いていました^^;

そこでしばらく待機していると、助けを求め連絡していたマサさんが登場!
ほんとにほんとに助かりました~~(嬉泣)

で、しっかり釣り道具も持参(さすが…笑)されていたので、
一緒に桂川水系への釣行となりました!

しかし、靴ゴム紐切れるし、半水没のおまけまで付いて、今日はツキがありませんでした^^;
これも、いつか良い思い出になるのかな?

皆さんも事故やトラブルには十分注意されてくださいね!







タグ :桂川水系

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ ←ポチッと押すとフライ仲間がたくさんです!
同じカテゴリー(2012釣行記)の記事画像
うらたんで納竿会!
静岡県伊豆の渓釣行!
山梨県道志川釣行2nd!
山梨県早川水系釣行!
長野県信濃川水系釣行!
奈良子釣りセンター釣行!
同じカテゴリー(2012釣行記)の記事
 うらたんで納竿会! (2013-01-12 21:41)
 静岡県伊豆の渓釣行! (2012-10-06 23:27)
 山梨県道志川釣行2nd! (2012-09-19 21:45)
 山梨県早川水系釣行! (2012-09-07 21:05)
 長野県信濃川水系釣行! (2012-07-17 22:29)
 奈良子釣りセンター釣行! (2012-07-14 23:02)
この記事へのコメント
こんばんは。

バイクを押して山道を5.7km。
お疲れ様でした。
腕も足もきつかったでしょう。

ベルトと靴ゴム紐と半水没
いろいろと記憶に残る一日でしたね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2012年03月31日 00:33
おはようございます。

湯川屋さんまでの道中お疲れ様でした。
このあたりの道路は蛇行かつ、そこそこ高低差が
あったはずですので、かなりきつかったと思います。

災いを転じて福となす。。。
次回の釣行時は爆釣間違いなし!?
Posted by Tee at 2012年03月31日 06:56
大変でしたね。
しかもこ水の色。
これは難しいですよ。

今年はどこもこんな感じですね。
Posted by 正平 at 2012年03月31日 07:02
お疲れ様でした^^;
いやいや本当に大変な目にあいましたね

もとさんならきっとあそこのライズは
取れるはず、大きいのもいますから
是非リベンジしてください^^
あとはヘタコさんが虐めないように
よく言っておきます(笑)
Posted by カバ at 2012年03月31日 08:46
こんにちは!

大変お疲れ様でした^^
トラブルの後は良いことが・・・
上手くは行きませんでしたね^^。

でも2012スタートしました
ここから加速して行きましょう~♪

次回のネタはこれですね(笑)
Posted by ヨシ at 2012年03月31日 11:32
もとさん、こんにちわ~♪
こりゃまた、ついてませんでしたね・・・
これからは、いいことあるんちゃいますか!
Posted by narukawa119narukawa119 at 2012年03月31日 17:46
こんばんは!

大変でしたね。
お疲れ様でした。

ひょっとしてカバさんポイントですか?
あそこはまだ夕方は厳しいんじゃないかなぁ。

次回はいいことがありますよ。きっと!
Posted by ヘタコ at 2012年03月31日 20:11
初釣行、お疲れ様でした。
というより、「自主トレ」風な釣行になってしまいましたね。(汗)
次回は、その分、良い事がありますように!
Posted by jbopperjbopper at 2012年03月31日 21:42
おばんです。

うーん、故障した場所がなんとも。
ただ歩くだけでもしんどいですよね。

とにかく竿出してくるのが凄い!
Posted by JJ at 2012年04月01日 21:05
もとさん、こんにちは。
バイクを引いての工程、大変でしたね。
お疲れさまでした。
さすがにまだイブニング、という感じではないのでしょうか。
リベンジ釣行するしかないですね。。
Posted by cafemaster at 2012年04月02日 06:14
ヒエ~

何だかムチャクチャな釣行でしたね。
バイク押して五キロ強!
聞いただけでも汗かいちゃいます!!

怪我しなかっただけでも
ヨシとすべきですかね?
Posted by SAGE愛好会 at 2012年04月02日 19:46
release-windknotさん こんばんは!

ここまで辛い解禁もそうそう無いと思うので
きっと思い出には残りますね(笑)

次は渓魚で思い出作りたいなぁ^^;
Posted by もともと at 2012年04月04日 17:55
Teeさん こんばんは!

湯川屋まで行くの諦めようかとも思いましたが、
腹が減りましたし、飲み物も無いので
仕方なくあるきました^^;

こんな時に限って携帯浄水器持ってないんですよね(泣)
Posted by もともと at 2012年04月04日 17:57
正平さん こんばんは!

今年はどこもこんな感じなんでしょうか?
道志も河川工事が入ってましたので、笹濁りでした!
本流の平日釣行は無理かもしれません。。。
Posted by もともと at 2012年04月04日 17:59
カバさん こんばんは!

釣りに行くのにあんなに大変だったとは。
普通が本当に幸せだと素直に思える一日でした^^;

あのポイントは私にはまだ難しいかもしれませんが
また挑戦したいと思います!
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:02
ヨシさん こんばんは!

平日釣行でウシシ…なんて本当に束の間でしたよ(笑)
やはり、日頃の行いですかね!?

次回の記事は、「私が尺を釣る」と言う
ハプニング記事ですから期待していてくださいね♪
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:07
narukawa119さん こんばんは!

次回は良い事がたくさんあると信じてます^^

しかし、チョータの靴ゴムひもはあっけなく切れました。
まぁゴムなんで劣化するのは致し方ないんでけどね^^;
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:09
ヘタコさん こんばんは!

そうです!カバさんポイントでした。
本当は道志でゆっくりのつもりでしたけど
時間が無くなったので、一発逆転で行きましたが撃沈しました^^;

また、挑戦します!
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:12
jbopperさん こんばんは!

釣行ではなく、ほんとに自主トレになっちゃいました^^;
今年はすんなり釣行出来ない日が多いです。

次回はのんびりと釣りがしたいです。
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:14
JJさん こんばんは!

確かに壊れた場所が悪すぎます。。。
もっと街中で壊れてくれればすぐにでも
直せるチャンスがあったんですけど^^;

122キロ押して歩くのはもうしたくありません(笑)
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:16
cafemasterさん こんばんは!

朝から出向いて、なんだかイブニング釣行になっちゃいましたが
まだまだイブニングの時期では無いみたいです。
やはり今は気温が上がる時間帯の方が
ハッチもライズもあって楽しいですね。
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:21
SAGE愛好会さん こんばんは!

寒い寒いと途中のコンビニで2回も休んでいたのに
あっという間に汗ダラダラでしたから面白いものです(笑)

バイクももう少しで戻ってきそうですし
またリベンジしたいと思います^^
Posted by もともと at 2012年04月04日 18:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨県桂川水系釣行!
    コメント(22)