ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月23日

山梨県道志川釣行!

だいぶ遅くなりましたが、今シーズンの初釣行へ行ってきました!

4月20日(土)。

朝から身体全身の震えが止まりません。

これは釣りが出来る喜びなのか、寒さのせいなのか…??

とにかくフライとティペットの結束では無く、
ガイドにラインをなかなか通せないくらい震えて準備に時間が掛かります。^^;

AM7時入渓。気温6度。水温7度。(7時入渓時点)

いつもの場所から入ってみますが、水量はあまりありません。
フライは#16のCDCソラックスダンでスタートです!

山梨県道志川釣行!

「パシャ」っと、フライに反応があったのはスタートから10分後位だったでしょうか。
早々の反応だったので、慌てしまってフッキングしたのにばれてしまいました。。。

そして次のポイントでも反応が!
今度はしっかりフッキング…と思ったのですが寄せているうちにばれてしまいました~。。

…………

気分転換にフライでも変えてみよっかな。

そう思ってフライを交換していると、お二人の餌師の方が上流へと歩いて行くのが見えたので
入渓場所を聞いてみると、今居る場所から300m位上流からとのことだったので
私の勝負はあと300mと確定し、更に一匹のプレッシャーを感じるようになりました(苦笑)

そしてお気に入りのポイントでも、渓魚はお留守でした。残念^^;
そして、餌師が入った場所に到着してしまったので、9時45分納竿となりました。

今日はバラシ6回、釣果無しとなかなか上手く行きませんでしたけど
試したかったフライも試せることが出来ましたし、
何より少ない時間でしたが渓に立てたのが嬉しかったです!

次の釣行はぜひ一匹を釣りたいです!






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ ←ポチッと押すとフライ仲間がたくさんです!
同じカテゴリー(2013釣行記)の記事画像
2013年納竿会はうらたんで!
山梨県早川水系釣行!
栃木県男鹿川C&R釣行!
福島県阿賀川(大川)水系釣行!
神奈川県酒匂川水系釣行!
同じカテゴリー(2013釣行記)の記事
 2013年納竿会はうらたんで! (2014-01-05 21:15)
 山梨県早川水系釣行! (2013-08-27 22:34)
 栃木県男鹿川C&R釣行! (2013-05-10 18:01)
 福島県阿賀川(大川)水系釣行! (2013-05-09 17:59)
 神奈川県酒匂川水系釣行! (2013-05-05 22:04)
この記事へのコメント
おばんです

解禁おめでとうございます。
まあ、釣果は時の運ですから。
でも6バラシはきついですね(笑)

それにしても9:45納竿ですか。
Posted by JJ at 2013年04月23日 21:27
こんばんは

あっという間の釣でしたね、キャッチは残念でも手応えは楽しめましたか?
今度は綺麗なお魚をキャッチして下さい(^ー^)
・・追い越していくなんて・・仕方ないのかな?
では又。
Posted by TATA GPTATA GP at 2013年04月23日 21:42
こんばんは!

土曜日は寒かったですね~
もとさん寒いのに行ったのかな~って
思ってたんですけど、やはり行かれたのですね^^;

次回カッチョイイの釣って下さい^^
Posted by takina at 2013年04月23日 22:24
もとさん解禁釣行お疲れ様でした^^)

寒かったでしょう。
この日私もヘタコ隊長とk2に行ってましたが
あんまり寒くて戦意喪失でした^^;)

次回は暖かい日にご一緒したいですね^^)
Posted by カバ at 2013年04月23日 22:54
こんばんは!

シーズン初釣行お疲れ様でした。
今回は巡り合わせがたまたま悪かったと
いうことで。。。

次回に期待しております。ではでは^^。
Posted by Tee at 2013年04月24日 02:06
おはようございます(^-^)

初釣行お疲れ様でした(^-^)

先週末は冬に逆戻りした様な寒さで活性が落ちたのでしょうね(^-^;

人の多い道志川で短時間で6ヒットは凄いと思います(^-^)
Posted by ハルノ オガワ at 2013年04月24日 05:30
こんばんは!

解禁おめでとうございます。
寒かったですよねぇ。
私も同じくボ~ズでした。
カバさんはちゃんと釣ってましたよ。
次、バシッ!っと釣っちゃいましょう!!
Posted by ヘタコ at 2013年04月24日 20:02
こんばんは!

2013初釣行おめでとうございます。
こんなに遅い初釣行は記録では^^。

バラシの連続は残念ですが
遊んでもらえただけ良かったですね。
私なぞ初日は影も見えませんでした(笑)

ここから巻き返しましょう♪
Posted by ヨシ at 2013年04月24日 22:38
また随分早上がりな。
午後になにか予定でもあったんですか?
反応あったようなので次回楽しみですね。
Posted by 正平 at 2013年04月25日 07:45
こんにちは。
よく残り300mで諦めきれましたね。
私だったらたぶん餌さ師がいた区域にも行ってたかもしれませんね…
春の寒い日は、渓魚の出方も躊躇いがちなのか、しっかりフッキング
しないことが多いように感じます。次回は、どうか良い釣りを!
Posted by jbopper at 2013年04月25日 15:51
JJ さん こんばんは!

解禁から6バラシ・・・寒さも堪えて、さすがに心折れました(笑)
もう少し暖かければ移動もあったんですけど。。。
次は一匹釣るまで帰れません^^
Posted by もと at 2013年04月25日 20:46
TATA GPさん こんばんは!

キャッチは出来ませんでしたが
魚の引きはちょっと味わえたので、良し…では無く
やっぱりネットに入れたかったですよ~^^;

追い越しは、声をかけていただいたし
狭い渓なので皆が楽しむには致し方ないですね!
次は一匹に会いたいです!
Posted by もと at 2013年04月25日 20:51
takinaさん こんばんは!

takinaさんに行くって前発表しちゃいましたので
寒さ我慢して行っちゃいました(笑)

今年の道志はどうなのか、もう少し通ってみたいと思います!
takinaさん情報お待ちしてます♪
Posted by もと at 2013年04月25日 20:55
カバさん こんばんは!

土曜日に出撃されてたんですね!
帰りに山越えで寄ってみようかと思いましたが
寒さで諦めちゃいました^^;

ご一緒したかったです!
今度連絡しますね~^^
Posted by もと at 2013年04月25日 20:57
Teeさん こんばんは!

今回はチャンスがあったのですが
私の腕が悪いせいでボになっちゃいました(泣)

やはり、たくさん渓に行かないと上手くなりませんね^^;
次は頑張ります♪
Posted by もと at 2013年04月25日 21:00
ハルノ オガワさん こんばんは!

4月の後半だと気温も上がって
良い釣りが期待できるはずなんですけど、
今回はハッチなしライズ無しで、完敗です^^;

魚はまずまず居るんですけど、腕が~~(泣)
Posted by もと at 2013年04月25日 21:03
ヘタコさん こんばんは!

土曜日は寒かったですね~!
あの状況でカバさん釣ったんですか!?
羨ましい~♪

次はバシバシっと行きたいところです!願望ですが・・・(笑)
Posted by もと at 2013年04月25日 21:06
ヨシさん こんばんは!

だいぶ遅れて解禁出来ました!
渓魚は会えませんでしたが、渓を見れただけでも
少しだけストレスから解放された気がします^^

次は渓でストレスが溜まらないよう
渓魚に会いたいですよ~(笑)
Posted by もと at 2013年04月25日 21:11
正平さん こんばんは!

予定は特になかったんですが、
退渓場所が早めになってしまったのと
寒さが重なって早めに切り上げました!

次はのんびり釣行の予定です!
Posted by もと at 2013年04月25日 21:14
jbopperさん こんばんは!

今回行った渓はあまり大きな渓ではないので
2人先行されたらほとんど釣れる気がしませんでした^^;

解禁からだいぶ叩かれているような気配で
渓魚がフライに出た場所も追いやられたような場所からがほとんとでした。
しかし、フライフィッシングは難しいですね~(苦笑)
Posted by もと at 2013年04月25日 21:19
明けましておめでとうございます♪

もう初夏だと言うのに本当に寒い毎日だわ。
全身の震えが止まらないって・・・笑える~ぅ
武者震い?!
バラシ6回とは派手な釣りだったのね^^
次回は地味に頑張ってね♪
Posted by ゆかちん at 2013年05月04日 22:26
ゆかちん さん こんばんは!

最近寒いですからね~^^;
そして、釣果も寒いのでダブルで寒さ倍増ですよ(笑)

もう少し暖かくならないかなぁ。。。
Posted by もと at 2013年05月07日 20:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山梨県道志川釣行!
    コメント(22)