ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月10日

ブツが届きましたよ!

ブツが届きましたよ!ナチュラムさんより購入していたリールバッキングラインが、昨日届きました!

ロッドを買った時点で予算オーバーだったので、リールは安いのを購入しました。というか、安いのしか購入できません…(泣)
『Caps ストリームトレイル WF4/6』

これで、一式揃いましたし早く管釣りに行って試し振りしてみたいです!

ブツが届きましたよ!そして、リールを買ったついでにクッカーも購入!

今まで持っていたものはコンパクトにならなかったのでリュックに入れると凄くかさばっていたのですが卍丸さんにセット物の方が収納しやすいと、教えていたのでセット物を購入しましたニコニコ






ブツが届きましたよ!こんな感じに、燃料も収納できます!
これも早く使ってみたいです。

が、これを使うと言ったらやはり源流釣行!
と言う事はパックロッドも必要かな~?なんて欲しいものが次から次へと…汗
う~。。。釣りするのも色々と大変ですねタラ~(苦笑)




にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ ←ポチッと押すとフライ仲間がたくさんです!
同じカテゴリー(フライ用品)の記事画像
やるとは思っていたけれど…。
忘れた頃にやってきた!
フライを吊るしてみました!
ドライシェイクリキッドを使ってみた!
ティペットを変えてみようかと。
フライフックを購入!
同じカテゴリー(フライ用品)の記事
 やるとは思っていたけれど…。 (2013-05-11 20:39)
 忘れた頃にやってきた! (2013-01-31 19:34)
 フライを吊るしてみました! (2012-10-17 17:47)
 ドライシェイクリキッドを使ってみた! (2012-09-25 20:45)
 ティペットを変えてみようかと。 (2012-09-10 21:43)
 フライフックを購入! (2012-07-09 21:14)
この記事へのコメント
こんばんは!

このクッカー、コンパクト収納で良いですね(^^)b
これを持って、今年の夏は冒険釣行ビシバシ!!ですね♪

私もパックロッドが欲しい・・・あとテントも・・・あとマウンテンバイクも・・・(笑)
Posted by Kawatombo KenKawatombo Ken at 2008年02月10日 22:03
Kawatombo Kenさん こんばんは!

今年はテントを担いで一人で源流に挑戦しようかと思っています^^
が、もしブログが更新されなかったら…その時は探してくださいね(笑)
Posted by もと at 2008年02月10日 22:48
おはようございます

おニューがそろって・・早く使いたいでしょうね、
キャンプ&フィッシング・・楽しそうですね・・そー難?しないように。
パックロッド私もほしい#2なんて!ほしいですね。
では 又。
Posted by type r tata at 2008年02月11日 07:27
おぅ~
ブツが来ましたね!

確かにこのクッカーは良さそうです。
これは料理して、そのまま器兼用になるんでしょうか?

火傷に注意っすよ(笑
Posted by angler001 at 2008年02月11日 12:52
type r tataさん こんばんは!

最近、釣りに行けてないので、
そのストレスを買い物で発散している感じですね^^;

tataさんも次はパックロッド買って源流釣行に出かけましょう!!(笑)
Posted by もと at 2008年02月11日 20:37
angler001さん こんばんは!

クッカーを使う時はほとんどリュックを担いでいる時なので
なるべく荷物にならないよう、器などは持っていかなので器兼用ですね^^

たいした料理でなくても、これが美味しく感じるんですよ~!(笑)
Posted by もと at 2008年02月11日 20:41
オレンジとはカワイイですね~♪ 僕も欲しくなっちゃった!
源流にハマルと装備がどんどん増えてきますよ。

ブログに移行して約3ケ月、一度もフライフィッシャーらしい記事を書いていません (汗)
そろそろフライのネタでも書こうかな?
Posted by at 2008年02月11日 20:42
もとさん、こんばんは

リールも揃っていよいよ高番手の出番ですね
私もリールは高価なものはほとんど使っていませんが、それで不都合を感じたことはないですね。

王禅寺での釣行記をお待ちしています!
Posted by ナカモト at 2008年02月11日 21:08
卍丸さん こんばんは!

源流志向になると、ロッド意外は沢登りの装備と
変わらなくなりそうですね^^;
……源流釣行もほどほどにしておきます(笑)

このクッカー。アルミなんですけどセラミック加工してあるので
焦げにくいとか書いてありましたよ^^
Posted by もと at 2008年02月11日 22:25
ナカモトさん こんばんは!

リールはルアーのようにギアがついていないので
私の場合、とりあえずラインが収納できればいいやっ!て感じ
なんです…(笑)
でも、高価なリールを見てしまうと…欲しくなってしまいますね^^;
Posted by もと at 2008年02月11日 22:28
こんばんは!

リールが届き後は実践ですね
フルライン報告期待しています(プレッシャー^^)

テントを張っての源流釣行憧れます
いつかやって見たいです!
Posted by ヨシ at 2008年02月11日 22:41
こんばんは

これで一通り揃いましたね
フルライン出しちゃってください^^
僕は今日も出ませんでした・・・(泣)

山の中で食べる料理って美味しいんですよね
このクッカーでどんな料理が出来上がるのでしょうか
源流釣行のご報告も楽しみにしております^^
Posted by エビフライ番長 at 2008年02月11日 23:13
源流釣行、憧れますね~。
でも装備が大変そうですし軟弱ものなので…チョット無理かなぁ。

期待に胸を膨らませながら道具を揃えていくのって楽しいですよね♪
Posted by たけちん at 2008年02月12日 01:18
ヨシさん こんばんは!

フルライン報告…重圧が~(汗)
まずは、目標15mで頑張ります^^;

神奈川辺りでテント持って行ける所無いですかね~?
Posted by もと at 2008年02月12日 20:19
エビフライ番長さん こんばんは!

番長さんもキャス練頑張ってるので
私も見習わなくちゃいけませんね^^

景色がいいところで食べると、ほんとに美味しいので
料理はなんでもいいですね~^^
Posted by もともと at 2008年02月12日 20:44
たけちんさん こんばんは!

源流釣行は危険も増しますし、
用意はしっかりしないといけませんね^^;

源流で尺釣ってみたいですよ~(笑)
Posted by もともと at 2008年02月12日 20:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブツが届きましたよ!
    コメント(16)