2008年03月17日
この時期に…。

カディス系・パラシュート系・CDC系・ミッジ系と自分が分かりやすいように分けていますが
4つもバックの中に入れておくと、
取り出しにくく、かさばるので
『もっと大きなフライBOXを買ってコンパクトにしよう!』
と…解禁を迎えた今の時期に思いたったわけです…。。。


『Flambeau』と言うフライBOXです!
この大きさなら十分まとまりそうです

さっそく、フライを移動しようとしましたが、、、
新しく買ったフライBOXの外側にバーコードのシールが付いていたので、それを取ろうと………。。。
爪でコリコリッ。
あれっ?取れね~な~!?コリコリッ。ポリポリッ。

『なぁ~ろぉ~!!


あまりにもシールが取れないので発狂してしまいました

このまま爪で取っていてもラチがあかないので、
嫁の使っている『除光液』をティッシュにたっぷり含ませ
『これでお前も終わりだ~っ!わははっー!』
と、シール相手に勝った気分です

そして、除光液が付いたティッシュで
ゴシゴシ、ゴシゴシこすります

『ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。。。。。。。。。』
『…ん!?



完全に艶が無くなってしまいましたよ

除光液使った私がいけないのは、重々承知しておりますが、
そもそも、なぜ商品に取りにくいシールを貼ってくれたんだ。。。。と言いたくなってしまいましたよ(T0T)
ですが、こんな哀れなフライBOXになってしまっても
大事に使わないと…ですね

気を取り直して、フライの移動です!
フックが錆びていたり、作ったものの使えそうに無いフライは移動せず、
使えそうなフライ(自己判断です)は移動します。

で、結局移動したのは…あら不思議~!

ほとんど移動できません

この時期に移動したのは、確実に失敗ですね^^;
これからさっそく大急ぎで巻き巻きしなくては~!!
タグ :フライBOX
Posted by もと at 19:58│Comments(32)
│フライ用品
この記事へのコメント
うははは~
小さいフライボックス・・・僕にください♪
小さいフライボックス・・・僕にください♪
Posted by angler001 at 2008年03月17日 20:34
angler001さん こんばんは!
angler001さんには、ウェット用のフライBOX用意してありますよん^^
(私が、ただ知らずに買ってただけですが^^;)
ですが、angler001さんのとっておきのポイントと交換ですよ(大笑)
angler001さんには、ウェット用のフライBOX用意してありますよん^^
(私が、ただ知らずに買ってただけですが^^;)
ですが、angler001さんのとっておきのポイントと交換ですよ(大笑)
Posted by もと at 2008年03月17日 20:56
こんばんは
私も・・ここの所・ブログで紹介(なんか・・偉そうですが・・)したり、
のフライはまだ使えそうなのですが(笑)前の・・ずーと前に作ったのは
いま・・ボックスの入れ替え中です・・・全部没???。
もとさん そーいえば・・・ベスト着てなかったかな?
ベストだと大きいボックス6個に・小さいボックス2~3個はいりますよー。
凄く重い!(爆)
では 又。
私も・・ここの所・ブログで紹介(なんか・・偉そうですが・・)したり、
のフライはまだ使えそうなのですが(笑)前の・・ずーと前に作ったのは
いま・・ボックスの入れ替え中です・・・全部没???。
もとさん そーいえば・・・ベスト着てなかったかな?
ベストだと大きいボックス6個に・小さいボックス2~3個はいりますよー。
凄く重い!(爆)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年03月17日 21:59
こんばんは
参りましたぁ~ぁあ!
私もBIG!になりたいで~す。(笑)
参りましたぁ~ぁあ!
私もBIG!になりたいで~す。(笑)
Posted by hajihadu at 2008年03月17日 22:11
こんばんは。
フライの入れ替えは悩みますね。
でも大きなフライボックスは確かに魅力的です。
私も買ってみようかな。
フライの入れ替えは悩みますね。
でも大きなフライボックスは確かに魅力的です。
私も買ってみようかな。
Posted by release-windknot
at 2008年03月17日 22:20

こんばんわ、
ふふふ・・・・・・
でも、小さいBOXのはまた色々なフライが残ってしまい、
そうやって、BOXが増えて行くのですよぉ~
不思議と、まとめようとするほどBOXは増えます・・・・・
大きいBOXに満足するほど、フライを巻くのは大変なので、
最近は、小さいBOXに中身を“満杯”にして持つ方が、
何か、安心なんです・・・私の場合ですが。
プラ製品に除光液は・・・・・・・
ティッシュで擦り付けた後にプラの消しゴム
が以外に良かったりしますよ!
ふふふ・・・・・・
でも、小さいBOXのはまた色々なフライが残ってしまい、
そうやって、BOXが増えて行くのですよぉ~
不思議と、まとめようとするほどBOXは増えます・・・・・
大きいBOXに満足するほど、フライを巻くのは大変なので、
最近は、小さいBOXに中身を“満杯”にして持つ方が、
何か、安心なんです・・・私の場合ですが。
プラ製品に除光液は・・・・・・・
ティッシュで擦り付けた後にプラの消しゴム
が以外に良かったりしますよ!
Posted by メタボおやじ at 2008年03月17日 23:15
こんばんは
かなり大き目のフライボックスですね
これを満タンにするには巻き巻き大変そうですね^^;
かなり大き目のフライボックスですね
これを満タンにするには巻き巻き大変そうですね^^;
Posted by エビフライ番長 at 2008年03月17日 23:51
もとさん、こんばんは
私はコンパートメントタイプの他C&Fの大型のケースを2つほど所有していますが、見た目ほど収容量が無いので、意外とすぐ一杯になってしまいます。それはそれで見映えはいいのですが・・・
フライボックスに空きがあると、どうしても埋めてしまいたい気持ちになりますね。
それでは、また。
私はコンパートメントタイプの他C&Fの大型のケースを2つほど所有していますが、見た目ほど収容量が無いので、意外とすぐ一杯になってしまいます。それはそれで見映えはいいのですが・・・
フライボックスに空きがあると、どうしても埋めてしまいたい気持ちになりますね。
それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年03月17日 23:53
こんばんは
最近は剥がし易いシールが結構ありますが、フライ用品は回転が遅いのか‥‥‥。
私はフライボックスが全てガラガラですよ。(汗;
しかも、まだ空っぽの物も‥‥‥。(大汗;
でも、余裕かましております。(笑
最近は剥がし易いシールが結構ありますが、フライ用品は回転が遅いのか‥‥‥。
私はフライボックスが全てガラガラですよ。(汗;
しかも、まだ空っぽの物も‥‥‥。(大汗;
でも、余裕かましております。(笑
Posted by sinzan at 2008年03月18日 02:15
おはようございます。
私も今整理中です。デカイボックスを一つ買おうか悩んでいる所です。
なんだかんだで、へたっぴなフライを作り直しておりまする。
私も今整理中です。デカイボックスを一つ買おうか悩んでいる所です。
なんだかんだで、へたっぴなフライを作り直しておりまする。
Posted by 吉多呂さん at 2008年03月18日 09:27
あらら~、おニューなのにやっちゃいましたね~
とても温厚そうに見えるもとさん・・・
しかし、意外と短気だったりして~(笑)
巻き巻きも頑張って下さいね!
おっと、私も巻き巻きせねば~
とても温厚そうに見えるもとさん・・・
しかし、意外と短気だったりして~(笑)
巻き巻きも頑張って下さいね!
おっと、私も巻き巻きせねば~
Posted by tobitani at 2008年03月18日 10:49
こんにちは!
分かります!
ムキになって理性を失うと後で後悔する事が^^
私も最近4pcのロッドをばらす時になかなか抜けず
思わず力まかせに抜こうとし『ピキ!』と鈍い音がして
後悔しました(汗;)
分かります!
ムキになって理性を失うと後で後悔する事が^^
私も最近4pcのロッドをばらす時になかなか抜けず
思わず力まかせに抜こうとし『ピキ!』と鈍い音がして
後悔しました(汗;)
Posted by ヨシ at 2008年03月18日 12:36
type r tataさん こんばんは!
私も以前はベストでしたが、
ペットボトルやおにぎり等も入れたいのでバックになりました。
でもやっぱりベストの方が使いやすいかもしれないですね^^
私も以前はベストでしたが、
ペットボトルやおにぎり等も入れたいのでバックになりました。
でもやっぱりベストの方が使いやすいかもしれないですね^^
Posted by もと at 2008年03月18日 18:34
hajihaduさん こんばんは!
BIGはベストに収納できないと思いますよ^^;
フライBOXも色々な商品があるので
どれを買おうか迷ってしまいますね!
BIGはベストに収納できないと思いますよ^^;
フライBOXも色々な商品があるので
どれを買おうか迷ってしまいますね!
Posted by もと at 2008年03月18日 18:36
release-windknotさん こんばんは!
勝手から気付いたのですが、
このフライBOXを満タンにしようとするには
結構大変だと感じました^^;
なので、実際に釣れたフライなども
隅の方に置いておくと、後々参考になるかもしれませんね♪
勝手から気付いたのですが、
このフライBOXを満タンにしようとするには
結構大変だと感じました^^;
なので、実際に釣れたフライなども
隅の方に置いておくと、後々参考になるかもしれませんね♪
Posted by もと at 2008年03月18日 18:39
メタボおやじ こんばんは!
小さいフライBOXに残ったフライは
全部作り直すか、捨てるようになりますね^^;
でも、フライBOX自体は又いつか使う日が来るかもしれないので
その時まで冬眠させようと思います^^
フライパターン増やさなければ…!!
小さいフライBOXに残ったフライは
全部作り直すか、捨てるようになりますね^^;
でも、フライBOX自体は又いつか使う日が来るかもしれないので
その時まで冬眠させようと思います^^
フライパターン増やさなければ…!!
Posted by もと at 2008年03月18日 18:44
エビフライ番長さん こんばんは!
フライも、子供たちが遊んでいるカードゲームのように
出会った方々と交換していくと種類が増えていいかもしれませんね^^
このフライが一杯になる時…私は老人になってないことを
自分でも願っております(大笑)
フライも、子供たちが遊んでいるカードゲームのように
出会った方々と交換していくと種類が増えていいかもしれませんね^^
このフライが一杯になる時…私は老人になってないことを
自分でも願っております(大笑)
Posted by もと at 2008年03月18日 18:48
ナカモトさん こんばんは!
満タンにしたくなる気持ちになりますが
焦って大量に作りすぎると
またいらなそうなフライがたくさん出来てしまいそうなので
今回はゆっくり丁寧に巻き巻きしていこうと思います^^
でも、私の丁寧は、丁寧ではない気もしますが…(大汗)
満タンにしたくなる気持ちになりますが
焦って大量に作りすぎると
またいらなそうなフライがたくさん出来てしまいそうなので
今回はゆっくり丁寧に巻き巻きしていこうと思います^^
でも、私の丁寧は、丁寧ではない気もしますが…(大汗)
Posted by もと at 2008年03月18日 18:53
sinzanさん こんばんは!
普通、剥がしやすいシールですよね~?^^
今回のは100円ライターのシールと同じでしたよ~。。
ロッドとかリールなんかにあんなの貼ってあったら
誰も買わないと思うのですが…。。。
お互いに巻き巻き頑張りましょう^^
普通、剥がしやすいシールですよね~?^^
今回のは100円ライターのシールと同じでしたよ~。。
ロッドとかリールなんかにあんなの貼ってあったら
誰も買わないと思うのですが…。。。
お互いに巻き巻き頑張りましょう^^
Posted by もと at 2008年03月18日 18:58
吉多呂さん こんばんは!
デカイBOX…いいですよ~!!
なんか、スカスカで開放感があります!(笑)
もし渓流で落としても中身が無いので
意外とショック受けないかもしれませんね~^^
デカイBOX…いいですよ~!!
なんか、スカスカで開放感があります!(笑)
もし渓流で落としても中身が無いので
意外とショック受けないかもしれませんね~^^
Posted by もと at 2008年03月18日 19:02
tobitaniさん こんばんは!
私は結構短気かもしれませんね^^;
外見は悪くなってしまいましたが、
中身は綺麗なので大事に使おうと思います^^
お互いに巻き巻きがんばりましょう!
私は結構短気かもしれませんね^^;
外見は悪くなってしまいましたが、
中身は綺麗なので大事に使おうと思います^^
お互いに巻き巻きがんばりましょう!
Posted by もと at 2008年03月18日 19:08
ヨシさん こんばんは!
その時点で頭にきても、良く考えてから行動しないと
本当に後悔してしまいますね~^^;反省です…。。
ヨシさんのロッドは大丈夫でしたか??(笑)
お互い気をつけましょうね^^
その時点で頭にきても、良く考えてから行動しないと
本当に後悔してしまいますね~^^;反省です…。。
ヨシさんのロッドは大丈夫でしたか??(笑)
お互い気をつけましょうね^^
Posted by もと at 2008年03月18日 19:14
分かります!あのシールのノリにはイライラさせられますよね!
定規でガリガリ削ったりして (笑)
フライボックスの中って、人それぞれで面白いですね!
ちなみに僕はホイットレーの小さいやつを一つだけ・・・それにミッジからテレストリアルまでを、ゴチャ混ぜに入れてます。
定規でガリガリ削ったりして (笑)
フライボックスの中って、人それぞれで面白いですね!
ちなみに僕はホイットレーの小さいやつを一つだけ・・・それにミッジからテレストリアルまでを、ゴチャ混ぜに入れてます。
Posted by 卍 at 2008年03月18日 20:06
こんばんは。
アタシはベストなので常時ボックスは5つ持ち歩いてます。
結構肩が凝ります。泣
一度使ったフライは戻さないようにして、新しいフライを充填。
そうすればいいのだけど、なかなか出来ないですね。
刈田さんのように釣れたフライは全て殿堂入りにすれば
あたりフライがきっちりわかるのかも?
でもそれを収納するボックスが要るんだなあ・・
かくして、ボックスは増え続けるのだ・・・オソマツ
アタシはベストなので常時ボックスは5つ持ち歩いてます。
結構肩が凝ります。泣
一度使ったフライは戻さないようにして、新しいフライを充填。
そうすればいいのだけど、なかなか出来ないですね。
刈田さんのように釣れたフライは全て殿堂入りにすれば
あたりフライがきっちりわかるのかも?
でもそれを収納するボックスが要るんだなあ・・
かくして、ボックスは増え続けるのだ・・・オソマツ
Posted by なみはやFF
at 2008年03月18日 20:43

卍さん こんばんは!
あのシールって盗難防止とかの意味があって
わざと取りにくくしてあるのでしょうかね??(笑)
本当に取れませんでした。。。(泣)
なかなか人のBOXの中身って、見せて頂く機会が無いのですが
たまに見せていただくと、『こんな分け方があるんだ~!(驚)』とか
色々と参考にさせてもらっています^^
卍さんのも、今度ぜひ見せてください♪
あのシールって盗難防止とかの意味があって
わざと取りにくくしてあるのでしょうかね??(笑)
本当に取れませんでした。。。(泣)
なかなか人のBOXの中身って、見せて頂く機会が無いのですが
たまに見せていただくと、『こんな分け方があるんだ~!(驚)』とか
色々と参考にさせてもらっています^^
卍さんのも、今度ぜひ見せてください♪
Posted by もと at 2008年03月18日 21:11
なみはやFFさん こんばんは!
5個も持ってるんですか~!凄いです!(驚)
やはり色々なパターンのフライを用意しておくことによって
いろんな対応が出来るな~。とは思っているのですが、
いかんせん私の場合、パターンが限られていまして…(大汗)
私もいろんなフライが巻けるようにならないといけませんね^^;
5個も持ってるんですか~!凄いです!(驚)
やはり色々なパターンのフライを用意しておくことによって
いろんな対応が出来るな~。とは思っているのですが、
いかんせん私の場合、パターンが限られていまして…(大汗)
私もいろんなフライが巻けるようにならないといけませんね^^;
Posted by もと at 2008年03月18日 21:22
もとさん、初めておじゃまします。
ありゃりゃ、しっかり磨いたら オリジナルなボックス になってしまいましたね。
私は100均の釘ケースにルアーを小分けしています。
シールもそのまんまです。(汗)
ありゃりゃ、しっかり磨いたら オリジナルなボックス になってしまいましたね。
私は100均の釘ケースにルアーを小分けしています。
シールもそのまんまです。(汗)
Posted by さのや at 2008年03月19日 20:02
さのやさん コメントありがとうございます!
ちょっと磨きすぎてしまいましたよ^^;
あの紙みたいなシールは、取れないので困りますね。。。
釣行時に濡れると紙がどろどろになってくるので
私は、なるべく取るようにしていたのですが…これでは意味が無いですね(大汗)
これからも宜しくお願いいたします^^
ちょっと磨きすぎてしまいましたよ^^;
あの紙みたいなシールは、取れないので困りますね。。。
釣行時に濡れると紙がどろどろになってくるので
私は、なるべく取るようにしていたのですが…これでは意味が無いですね(大汗)
これからも宜しくお願いいたします^^
Posted by もと at 2008年03月19日 21:03
こんばんは!
あちゃ!やっちゃいましたね^^
でも、使い込めばその部分も愛着に変わるのでは?
それにしてももう少し取れやすいシールを貼って欲しいですよね^^;
あちゃ!やっちゃいましたね^^
でも、使い込めばその部分も愛着に変わるのでは?
それにしてももう少し取れやすいシールを貼って欲しいですよね^^;
Posted by まつやん at 2008年03月20日 21:21
まつやんさん こんばんは!
やっちゃいましたよ~^^;
ですがこのBOXに変えてから、
魚が良く釣れる様になったらいいのですが…(笑)
やっちゃいましたよ~^^;
ですがこのBOXに変えてから、
魚が良く釣れる様になったらいいのですが…(笑)
Posted by もと at 2008年03月20日 21:37
もとさん、こんばんわ!
フライボックスは常に(大2・小2)4個と決めてます。
しかし、恥ずかしい話!万年ボックスですがね?
年数を重ねて来ると、使うフライも決まってきて、だんだん持って行く事が
無くなって来ました。
一度、本流で高価なフライボックスが流れて来ました。
フライボックスは常に(大2・小2)4個と決めてます。
しかし、恥ずかしい話!万年ボックスですがね?
年数を重ねて来ると、使うフライも決まってきて、だんだん持って行く事が
無くなって来ました。
一度、本流で高価なフライボックスが流れて来ました。
Posted by コロン at 2008年03月24日 20:58
コロンさん コメントありがとうございます^^
やはり、好みが偏ってくるんですね!
私は8年目ですが、やはり巻くパターンが決まってきています^^;
というか、私の場合多くのパターンを巻けない…の方が正しいですね(大汗)
高価なフライBOX流れた時はショック大ですね。。
逆に下流に居た人は大ラッキー!?ですね(笑)
やはり、好みが偏ってくるんですね!
私は8年目ですが、やはり巻くパターンが決まってきています^^;
というか、私の場合多くのパターンを巻けない…の方が正しいですね(大汗)
高価なフライBOX流れた時はショック大ですね。。
逆に下流に居た人は大ラッキー!?ですね(笑)
Posted by もと at 2008年03月25日 18:04