2008年05月25日
栃木県小百川釣行!
今日、栃木県の小百川に行ってきました!
が……。。。
ー・-・-・-・-
家を出たのは夜12時30分。
雨の中の運転。東北道は使わず、のんびりと千住から国道4号を北上します!
目的地の小百川上流に着いたのは、夜が明けるか明けないかの4時。
少し車の中で仮眠を取ることに…
zzz
が……。。。
ー・-・-・-・-
家を出たのは夜12時30分。
雨の中の運転。東北道は使わず、のんびりと千住から国道4号を北上します!
目的地の小百川上流に着いたのは、夜が明けるか明けないかの4時。
少し車の中で仮眠を取ることに…

車の屋根に落ちる雨音で目が覚め、時間を見るとまだ5時15分。
川が増水してないか気になって、そのまま釣りの準備をし川に下りることにしました!
川に下りると、意外にも増水はなく濁りはあるが気にならない状態です
水温は11度。(5時半時点。)
『よかった~
』と、とりあえず#14パラシュートを結び釣りあがります
が、なんかヘン…。
釣り上がって50mくらい。ゴォーッ!!と音がします!…??

どうやら、私が入渓地点で見た流れは、通常は水の流れが無い場所だったようです…
ですがここまで来たので、とりあえずフライが落とせそうなポイントを探しながら
釣りあがりますが、川を渡るのも怖いくらいの水量に、もはや戦う気持ちも無くなり
早々と退渓ポイントを探します
退渓するまでに、1回水没…。。その時だと思いますが偏光グラスも紛失。。
早くも納竿確定。
車で他の場所もあたりましたが…

←小百橋上流

←板穴川(滑川橋から)
この他に大谷川も見に行きましたが、こちらもダメでしたので
7時半…本当の納竿です(T_T)
帰り際に、こちらを訪れるたびに必ずと言っていいほど毎度買っている
激ウマッ!『なすの浅漬け』をお土産に購入!
我が家がある横浜には、
なんと昼前の11時到着!
と言う
なんとも、お早い帰宅になってしまいました
うぇ~ん
この時期の『ボ』は堪えます
川が増水してないか気になって、そのまま釣りの準備をし川に下りることにしました!
川に下りると、意外にも増水はなく濁りはあるが気にならない状態です

水温は11度。(5時半時点。)
『よかった~


が、なんかヘン…。
釣り上がって50mくらい。ゴォーッ!!と音がします!…??

どうやら、私が入渓地点で見た流れは、通常は水の流れが無い場所だったようです…

ですがここまで来たので、とりあえずフライが落とせそうなポイントを探しながら
釣りあがりますが、川を渡るのも怖いくらいの水量に、もはや戦う気持ちも無くなり
早々と退渓ポイントを探します

退渓するまでに、1回水没…。。その時だと思いますが偏光グラスも紛失。。
早くも納竿確定。

車で他の場所もあたりましたが…

←小百橋上流

←板穴川(滑川橋から)
この他に大谷川も見に行きましたが、こちらもダメでしたので
7時半…本当の納竿です(T_T)

激ウマッ!『なすの浅漬け』をお土産に購入!
我が家がある横浜には、
なんと昼前の11時到着!

なんとも、お早い帰宅になってしまいました

うぇ~ん


Posted by もと at 21:24│Comments(40)
│2008釣行記
この記事へのコメント
こんばんは
なんとこちらにお出ででしたか!!!
さすがにこれだけ増水していると釣りにはなりませんね
さらには水没&サングラス紛失とはツイテなかったですね
これにめげず次回リベンジの際はお供いたしますよ^^
ちなみに夕方になっても大谷川は増水&濁りでした
なんとこちらにお出ででしたか!!!
さすがにこれだけ増水していると釣りにはなりませんね
さらには水没&サングラス紛失とはツイテなかったですね
これにめげず次回リベンジの際はお供いたしますよ^^
ちなみに夕方になっても大谷川は増水&濁りでした
Posted by エビフライ番長 at 2008年05月25日 22:05
ひえ~!これは大変。
前日深夜に出発も、増水、水没、偏光グラスまでロストですか…
何より、釣りにならなかったというのが一番悔しいですね。
(今は、リベンジしたい気持ちにもすらなれないかも…)
でも、浅漬けはめちゃうまそうですね。
次の釣行では、良い釣りができますように!
前日深夜に出発も、増水、水没、偏光グラスまでロストですか…
何より、釣りにならなかったというのが一番悔しいですね。
(今は、リベンジしたい気持ちにもすらなれないかも…)
でも、浅漬けはめちゃうまそうですね。
次の釣行では、良い釣りができますように!
Posted by jbopper
at 2008年05月25日 22:05

こんばんは。
せっかくの遠征?でしたが、これでは…さすがに。(>_<)
今週末の雨は、短時間にかなり強く降ったようですね。
こっち(長野)の渓も本日は大増水&濁りでした。
せっかくの遠征?でしたが、これでは…さすがに。(>_<)
今週末の雨は、短時間にかなり強く降ったようですね。
こっち(長野)の渓も本日は大増水&濁りでした。
Posted by さのや at 2008年05月25日 23:27
おんや!
もとさんも初泳ぎですね^^;
落としたのが【命】じゃ無くって良かったです。
偏光グラスなら、また買えますからね・・・
午前中の帰還でわ、半日ふて寝でしょうか^^;
もとさんも初泳ぎですね^^;
落としたのが【命】じゃ無くって良かったです。
偏光グラスなら、また買えますからね・・・
午前中の帰還でわ、半日ふて寝でしょうか^^;
Posted by yogoreのmakoto。
at 2008年05月26日 00:39

もとさん、こんばんは
事実上釣りをしていないも同然でしょうから、「ボ」という訳でもないのでは?
ただ、此方ではせいぜい1時間もあれば家に帰れますが、片道3時間は確かに堪えるでしょうね・・・
この増水が落ち着いた頃が狙い目でしょう!
それでは、また。
事実上釣りをしていないも同然でしょうから、「ボ」という訳でもないのでは?
ただ、此方ではせいぜい1時間もあれば家に帰れますが、片道3時間は確かに堪えるでしょうね・・・
この増水が落ち着いた頃が狙い目でしょう!
それでは、また。
Posted by ナカモト at 2008年05月26日 01:16
こんばんは
せっかく来たのだから、と、増水の中ロッドを出さないで引く勇気も見事です。
やっぱり、キケンは回避ですね。
しかし、復路は変な疲れが出たのでは‥‥‥。
とりあえず、気を取り直して次回期待ですね。
せっかく来たのだから、と、増水の中ロッドを出さないで引く勇気も見事です。
やっぱり、キケンは回避ですね。
しかし、復路は変な疲れが出たのでは‥‥‥。
とりあえず、気を取り直して次回期待ですね。
Posted by sinzan at 2008年05月26日 01:49
ロングドライブ~、お疲れ様でした~!!
下道を使うとは流石です(笑
下道を使うとは流石です(笑
Posted by angler001 at 2008年05月26日 01:59
ご無沙汰しています、
いつも更新していないブログにきていただきありがとうございます。m(_ _)m
久々に復活しようかと思っておりますので。よろしくお願いいたします。
いつも更新していないブログにきていただきありがとうございます。m(_ _)m
久々に復活しようかと思っておりますので。よろしくお願いいたします。
Posted by hiros
at 2008年05月26日 12:41

おはようございます。
日曜日でしたか〜!!
土曜日の夕方からかなり激しい雨が降り続いていましたからね〜。
でも、夜中とはいえ下道で3時間半でついてしまうのですね^^ もっとかかるのかと思っていました。
では、次回は晴れの日に!!
日曜日でしたか〜!!
土曜日の夕方からかなり激しい雨が降り続いていましたからね〜。
でも、夜中とはいえ下道で3時間半でついてしまうのですね^^ もっとかかるのかと思っていました。
では、次回は晴れの日に!!
Posted by 吉多呂さん
at 2008年05月26日 12:47

こんにちは
お疲れ様でした。
やはり、増水じゃしょうがないですよね。
ほんと、大きな怪我もなく、偏光だけで済んだのも幸いでした。
でも、あんまり早く帰ったので、奥さんは驚きませんでしたか?(笑)
お疲れ様でした。
やはり、増水じゃしょうがないですよね。
ほんと、大きな怪我もなく、偏光だけで済んだのも幸いでした。
でも、あんまり早く帰ったので、奥さんは驚きませんでしたか?(笑)
Posted by hajihadu at 2008年05月26日 14:08
こんにちは!
弾丸釣行でしたね^^;
大増水でなかったら良さそうな渓ですね
多少の雨は歓迎ですが、豪雨はかんべんですね^^
次回に期待してます!
弾丸釣行でしたね^^;
大増水でなかったら良さそうな渓ですね
多少の雨は歓迎ですが、豪雨はかんべんですね^^
次回に期待してます!
Posted by ヨシ at 2008年05月26日 14:09
エビフライ番長さん こんばんは!
この災難は、やはりエビフライ番長さんに
挨拶にお伺いしなかったためでしょうか??(笑)
次回はぜひご一緒しましょう♪
この災難は、やはりエビフライ番長さんに
挨拶にお伺いしなかったためでしょうか??(笑)
次回はぜひご一緒しましょう♪
Posted by もと at 2008年05月26日 17:29
jbopperさん こんばんは!
情報もまともに調べずに、家を飛び出した自分が悪いんです(T_T)
自然が相手のつりなんで、やはり甘く見てはいけませんね!
次回の釣行は頑張ります^^
情報もまともに調べずに、家を飛び出した自分が悪いんです(T_T)
自然が相手のつりなんで、やはり甘く見てはいけませんね!
次回の釣行は頑張ります^^
Posted by もと at 2008年05月26日 17:33
さのやさん こんばんは!
出発前から結構雨が降っていたのですが
まさかあんなに増水しているとは…^^;
多分その前の大雨の影響も残っていたのだと思います!
しばらく釣りは無理ですかね~??
出発前から結構雨が降っていたのですが
まさかあんなに増水しているとは…^^;
多分その前の大雨の影響も残っていたのだと思います!
しばらく釣りは無理ですかね~??
Posted by もと at 2008年05月26日 17:36
yogoreのmakoto。さん こんばんは!
遅ればせながら、私も今季初泳ぎしちゃいました^^;
ですが雨が降っていたので、濡れたのはそんなに気になりませんでした!
早めのご帰還で、くすぶってましたよ~(T_T)
遅ればせながら、私も今季初泳ぎしちゃいました^^;
ですが雨が降っていたので、濡れたのはそんなに気になりませんでした!
早めのご帰還で、くすぶってましたよ~(T_T)
Posted by もと at 2008年05月26日 17:41
ナカモトさん こんばんは!
行く前から、この状況を予測できなかった時点で
釣り人としてはダメですね・・・^^;
3時間くらいであればどこでも行きます♪
ナカモトさんの秘密の渓は、我が家から3時間圏ですかね~?^^
こっそり教えてくださいよ~♪ムフフ
行く前から、この状況を予測できなかった時点で
釣り人としてはダメですね・・・^^;
3時間くらいであればどこでも行きます♪
ナカモトさんの秘密の渓は、我が家から3時間圏ですかね~?^^
こっそり教えてくださいよ~♪ムフフ
Posted by もと at 2008年05月26日 17:47
sinzanさん こんばんは!
帰路は全て高速使ったんで意外にも平気でした!
(下で帰る元気はさすがにありませんでした…^^;)
次回はsinzanさんのタイトルのように『それでもめげない』精神で頑張ります♪
帰路は全て高速使ったんで意外にも平気でした!
(下で帰る元気はさすがにありませんでした…^^;)
次回はsinzanさんのタイトルのように『それでもめげない』精神で頑張ります♪
Posted by もと at 2008年05月26日 17:51
angler001さん こんばんは!
下道で初めて行きましたが
意外に早く着いたので驚きました!
また改めてリベンジしに行きます♪
下道で初めて行きましたが
意外に早く着いたので驚きました!
また改めてリベンジしに行きます♪
Posted by もと at 2008年05月26日 17:54
hirosさん こんばんは!
お久しぶりです!早く釣行に行けるといいですね^^
お仕事がんばってください♪
お久しぶりです!早く釣行に行けるといいですね^^
お仕事がんばってください♪
Posted by もと at 2008年05月26日 17:56
吉多呂さん こんばんは!
私も、もっと時間がかかると思っていましたけど
意外にも早く着いてしまいました!
大雨でも、晴れすぎても困りますし…釣り人は贅沢ですね^^;
私も、もっと時間がかかると思っていましたけど
意外にも早く着いてしまいました!
大雨でも、晴れすぎても困りますし…釣り人は贅沢ですね^^;
Posted by もと at 2008年05月26日 17:59
hajihaduさん こんばんは!
早く家に帰ったので、嫁もびっくりですが
私が一番びっくりしましたよ~(笑)
偏光グラス紛失のおかげで、諭吉さんが…(T_T)
早く家に帰ったので、嫁もびっくりですが
私が一番びっくりしましたよ~(笑)
偏光グラス紛失のおかげで、諭吉さんが…(T_T)
Posted by もと at 2008年05月26日 18:02
ヨシさん こんばんは!
釣り時間、1時間半。車の運転、往復6時間。。。
この無駄が、次回の釣行に役立つと良いのですがね~^^;
次回は期待してださい!コンナコトイッテイイノカ…?(大汗)
釣り時間、1時間半。車の運転、往復6時間。。。
この無駄が、次回の釣行に役立つと良いのですがね~^^;
次回は期待してださい!コンナコトイッテイイノカ…?(大汗)
Posted by もと at 2008年05月26日 18:07
もとさん、こんばんは!
残念でしたね、でも熱くなってる時ってありがちかも。
真っ直ぐ帰宅ってのは偉いです。
悪あがきして、あっちこっちハシゴするのが私たちの
常でしたが(笑)
残念でしたね、でも熱くなってる時ってありがちかも。
真っ直ぐ帰宅ってのは偉いです。
悪あがきして、あっちこっちハシゴするのが私たちの
常でしたが(笑)
Posted by Ryo at 2008年05月26日 18:57
こんばんは
栃木に行きましたか・・小百川ですか・・誘ってくれればお供したのに・・
って?足手間問い(爆)・・・
エビフライ番長さんに川の状況聞いていけば良かった^^?・・ですね。
残念でしたが・命が一番です。
・・で・・ナスは何処で買いましたか?
私はラッキョウが好きです・・溜まり漬けの・・(^-^)
では 又。
栃木に行きましたか・・小百川ですか・・誘ってくれればお供したのに・・
って?足手間問い(爆)・・・
エビフライ番長さんに川の状況聞いていけば良かった^^?・・ですね。
残念でしたが・命が一番です。
・・で・・ナスは何処で買いましたか?
私はラッキョウが好きです・・溜まり漬けの・・(^-^)
では 又。
Posted by type r tata at 2008年05月26日 19:53
こんばんは。
栃木まで出釣してUターンとは!(哀)
来週もリベンジに栃木に行きましょう。(笑)
栃木まで出釣してUターンとは!(哀)
来週もリベンジに栃木に行きましょう。(笑)
Posted by mario. at 2008年05月26日 20:56
こんばんは!
早めの撤退もまた勇気です。
それにしてもナスが魚に見えたのは私だけ^^?
早めの撤退もまた勇気です。
それにしてもナスが魚に見えたのは私だけ^^?
Posted by まつやん at 2008年05月26日 21:37
おはようございます、
行くとはお聞きしておりましたが・・・・・・・・・
本当に残念な結果で、なんと申して良いやら。
時には、釣行を諦めて撤収!も勇気ある決断ですので
増水した渓には立たない様、気をつけて下さいね、
偏光が身代わりになってくれたと思って。
行くとはお聞きしておりましたが・・・・・・・・・
本当に残念な結果で、なんと申して良いやら。
時には、釣行を諦めて撤収!も勇気ある決断ですので
増水した渓には立たない様、気をつけて下さいね、
偏光が身代わりになってくれたと思って。
Posted by メタボおやじ at 2008年05月27日 08:18
もとさんも“沈仲間”になっちゃいましたか~!
それにしても、増水&濁りとは残念でしたね。
その分、今日はがっつりと釣って下さいね~!!
吉報を待ってますよ~♪
それにしても、増水&濁りとは残念でしたね。
その分、今日はがっつりと釣って下さいね~!!
吉報を待ってますよ~♪
Posted by tobitani at 2008年05月27日 11:29
こんばんは。
あらまあ、踏んだり蹴ったりの一日でしたね~。
この時期の雨にしては多く降ったのだなあ。
でも、増水時の単独行動はこれくらいの潔さが
肝心です。次に繋げるためにも勇気ある撤収です。エライ!!
あらまあ、踏んだり蹴ったりの一日でしたね~。
この時期の雨にしては多く降ったのだなあ。
でも、増水時の単独行動はこれくらいの潔さが
肝心です。次に繋げるためにも勇気ある撤収です。エライ!!
Posted by なみはやFF
at 2008年05月27日 18:38

Ryoさん こんばんは!
行く気満々でしたので、途中で引き返せませんでした^^;
私もハシゴしようか凄い悩みましたが
水没で一気にテンション下がりました(笑)
行く気満々でしたので、途中で引き返せませんでした^^;
私もハシゴしようか凄い悩みましたが
水没で一気にテンション下がりました(笑)
Posted by もと at 2008年05月27日 19:51
type r tataさん こんばんは!
お誘いしてたら、きっとtataさんに怒られていましたね^^;
ナスは地元の方しか、買わないような場所にあるのですが
行くようでしたら、メールしますよ♪
ラッキョウも確かに美味しいですよね~^^
ですが、昔に比べて量も少なく、値段も高くなった気がします!
お誘いしてたら、きっとtataさんに怒られていましたね^^;
ナスは地元の方しか、買わないような場所にあるのですが
行くようでしたら、メールしますよ♪
ラッキョウも確かに美味しいですよね~^^
ですが、昔に比べて量も少なく、値段も高くなった気がします!
Posted by もと at 2008年05月27日 19:55
mario.さん こんばんは!
遠征と言っても、高速を使うと割と近いですから(約2時間半)
また直ぐにリベンジしに行きます♪
でも、次ぎ釣れなかったら…もう行けません(爆)
遠征と言っても、高速を使うと割と近いですから(約2時間半)
また直ぐにリベンジしに行きます♪
でも、次ぎ釣れなかったら…もう行けません(爆)
Posted by もと at 2008年05月27日 19:58
まつやんさん こんばんは!
危険な時は、無理しても魚もほとんど釣れませんから
致し方ないかと、結構諦めも早かったです^^;
ナスが魚に見えたんですか!?
まっ、まつやんさんも早く釣りに行った方がいいですよ~っ(爆)
危険な時は、無理しても魚もほとんど釣れませんから
致し方ないかと、結構諦めも早かったです^^;
ナスが魚に見えたんですか!?
まっ、まつやんさんも早く釣りに行った方がいいですよ~っ(爆)
Posted by もと at 2008年05月27日 20:03
メタボおやじさん こんばんは!
本当に行っちゃいましたよ~!!
これもいい勉強になった…はず…?です^^;
偏光グラスは水が引いたら、
ひょっこり出てきそうですね!
本当に行っちゃいましたよ~!!
これもいい勉強になった…はず…?です^^;
偏光グラスは水が引いたら、
ひょっこり出てきそうですね!
Posted by もと at 2008年05月27日 20:07
tobitaniさん こんばんは!
過去の沈没した方々…そう言えば
メタボネットの人ばかりじゃないですかっ!!(驚)
何か不気味ですね~(笑)
ってことは、次は…あの方ですかね~?…なんて!(爆)
過去の沈没した方々…そう言えば
メタボネットの人ばかりじゃないですかっ!!(驚)
何か不気味ですね~(笑)
ってことは、次は…あの方ですかね~?…なんて!(爆)
Posted by もと at 2008年05月27日 20:11
なみはやFFさん こんばんは!
増水は、その前の台風の影響していると思いますが
にしても、最近降り過ぎですよね~!
元気なうちは釣りが出来るので、
あまり無理せず楽しんでいきたいですね^^
増水は、その前の台風の影響していると思いますが
にしても、最近降り過ぎですよね~!
元気なうちは釣りが出来るので、
あまり無理せず楽しんでいきたいですね^^
Posted by もと at 2008年05月27日 20:15
僕もいい加減 釣りをしたいんだけど、なかなか出来ません。
山には行ってるんだけどね (笑)
このままシーズン終わっちゃったら どうしよう!
山には行ってるんだけどね (笑)
このままシーズン終わっちゃったら どうしよう!
Posted by 卍 at 2008年05月27日 20:46
卍さん こんばんは!
そちらでは今頃からベストシーズンですかね!?
卍さんが釣りに行ったら数回で、
私のいままで釣った分を超えそうなので
がんばって釣っておきます♪(爆)
そちらでは今頃からベストシーズンですかね!?
卍さんが釣りに行ったら数回で、
私のいままで釣った分を超えそうなので
がんばって釣っておきます♪(爆)
Posted by もと at 2008年05月27日 21:09
もとさん こんばんは!
なんと小百川へ行ってらしたんですね!
私も同じ日、栃木へ行ってたんですよ!
大谷川より、少し南の渓です。
もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね(^^
なんと小百川へ行ってらしたんですね!
私も同じ日、栃木へ行ってたんですよ!
大谷川より、少し南の渓です。
もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね(^^
Posted by 渓児 at 2008年05月31日 03:32
渓児さん こんにちは!
大谷川より南ですか~!
そちらでは釣りになったのでしょうか?^^;
私は、あの増水ではさすがに釣れませんでしたよ~(T_T)
大谷川より南ですか~!
そちらでは釣りになったのでしょうか?^^;
私は、あの増水ではさすがに釣れませんでしたよ~(T_T)
Posted by もと at 2008年05月31日 15:31